「なにもしないこと」の重要性。前頭葉を休ませることでヒラメキ💡は生まれる

生産性高めるため効率性高めるため。。。
四六時中働くわけではないですよ。
睡眠の質の低下、自覚すらなくなる脳疲労。

スキルとは知識+技術・判断

知識をつけて本当に価値を出せることとそうでないことを切り分けて何が必要か、何が次の価値に繋がるのか判断が必要。

膨大な家事や仕事をただやみくもに実行する判断をしてから生産性や効率性をあれこれ言う前に、ちゃんとすべきこと、やらなくていいこと、価値を生むこと、価値に繋がることにフォーカスする判断をしないと。

そして判断を行えるように知識を増やしていかないと。
世の中VUCA。得た知識で実際に何かを生み出して世に問う、間違っていれば、世に出して見つけた気づきを含めて作り直す。そんな小さく間違えるために繰り返して価値を磨いていく時代。

ただ知識もアップデートせず、従前どおりの残業。残業の言い訳が「すべきことがあるから」で、「やめることを判断できないまま」ずっと生産性向上!効率化!と残業ばかりして、知識も得ず、睡眠の質も低下して、ずっと蓄積する脳疲労の心身で、、、良い価値生み出すことできると思えないわけで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?