togo-dna

働き方改革と叫ばれる中、昭和・平成・令和と駆け抜けるサラリーマン。 激務からの休職そし…

togo-dna

働き方改革と叫ばれる中、昭和・平成・令和と駆け抜けるサラリーマン。 激務からの休職そして復職に到る中で「痛い目に合わないとわからない」を自でやってきた、七転び八起きな中で働き方改革に繋がりそうな内容を記していきます。(プロフィール写真がいらすとやなのはお察しください。(・_・;

最近の記事

「なにもしないこと」の重要性。前頭葉を休ませることでヒラメキ💡は生まれる

生産性高めるため効率性高めるため。。。 四六時中働くわけではないですよ。 睡眠の質の低下、自覚すらなくなる脳疲労。 スキルとは知識+技術・判断 知識をつけて本当に価値を出せることとそうでないことを切り分けて何が必要か、何が次の価値に繋がるのか判断が必要。 膨大な家事や仕事をただやみくもに実行する判断をしてから生産性や効率性をあれこれ言う前に、ちゃんとすべきこと、やらなくていいこと、価値を生むこと、価値に繋がることにフォーカスする判断をしないと。 そして判断を行えるよう

    • 組織内で繰り返される心因性の求職者を防ぐには

      #COMEMO #NIKKEI 「まさかのあの人が?」という言葉そのものが、心因性の疾患に対して、まだまだ周囲の理解が得れない世の中なんだろうなと。「周囲の理解が得れない」というと、まるで罹患者に原因がありそうだが、、、いつまでたっても自分事として不勉強故の不理解が当人も組織内にも根強くあり、その不勉強への免罪符な言葉が「まさか」だと感じる。 「心」って文字が持つ「人間ではなく神様の世界感」的な強さ・神秘性・不可解さがそうさせてるんだろうけど、あくまでも「脳」の不調なので

      • 社会課題に対するとある動画

        たまたま友人のSNSタイムラインから流れてきた動画。 そもそもこのnoteを作ったのは、半分は自分の「ザ・昭和」な働き方や考え方が引き金になって、それこそ希死念慮がとれず、挙句、それなりに健康も害し、身を持って令和だVUCAだSociety 5.0だと言ってる時代に、こんな働き方、こんな生き方したらダメだなと痛感し、その上で、少しでも同じような痛みに合わないように、できることならもっとスマートに令和、VUCA、Society 5.0の働き方、生き方を提案できればと思い、ヒント

      「なにもしないこと」の重要性。前頭葉を休ませることでヒラメキ💡は生まれる