見出し画像

パーソナルリトリートにお勧め 大山阿夫利神社(神奈川県・伊勢原)

神奈川県伊勢原市にある霊山・大山阿夫利神社。ここに以前家族で訪れた。とてもスピリチュアルな空気が漂い気持ちの良い時間を過ごせたので紹介したいなと思います。

大山阿夫利神社について

大山阿夫利神社は
関東総鎮護の霊山として、
2200年以上前から
人々の願いに寄り添い続けてきました。
現在も多くの人々が参拝に訪れ、
伝統と文化が継承され続けています。

大山阿夫利神社公式HP

個人の感覚にもよるかもですが、交通アクセスも悪く無い。関東圏にお住まいの方なら日帰りで来れる場所。高尾山みたいな存在。しかし私の周りでは意外と知名度が低く知られていなかった。実際私も行くまで全然存じ上げておりませんでした…。(あのAFURIラーメンの由来はこの大山にあります。ちなみにこのエリアにZUND-BARというAFURI系列の行列ラーメン屋もあります)

出典:大山阿夫利神社公式HP 交通アクセスより

参道は結構歩きます

ケーブル乗車口までまぁまぁ歩きます。階段なのでそこそこ疲れます。しかしお土産屋さんも立て続けにあるので飽きずに登っていけると思います。

途中横道にこんな素敵なお社もあったり。しかし立ち寄りしてると中々着きません…。

登山もお勧め

ケーブルカーに乗らずに登山で神社まで行くのもお勧めです。大山は標高1,252メートル。参道を抜けた先には神社までのルートは階段状の山道を通る女坂と険しい岩を登っていく男坂に分かれています。女坂には「女坂の七不思議」が用意されていて楽しそう。

古くから山岳信仰の対象として登山をしてお詣りをする「大山詣り」が盛んだったとか。今回私は幼児&犬付きだったのでケーブルカーに。
※ケーブルカーに犬も乗車出来ますがケージに入れないとダメです。

神社からの景色が最高

神社は下社と本社に分かれており、本社まで行くには原生林に囲まれた登山道を更に登って到達します。今回はお子達がいるので下社でストップ。

神社からの景色 晴れていると雄大な景色、相模湾が美しい
今回本殿までは行けず、下社にて参拝

綺麗な景色を見ながら茶をする

オシャレな茶屋があります
テラス席からはこんな眺望 綺麗
週末だったので人も割とおり、我々は後部席にて茶をします(この子はうちの犬)
和スイーツがメインの茶屋さん。枡に入ったのは抹茶のティラミス。皆頼んでたから頼んでみました。チーズ濃厚♡

登山リトリートの後は日帰り温泉

今回家族で来たので自分の思い通りの過ごし方は出来なかったのですがここはぜひリトリートにきたい!と思いました。

平日に調整して1人でやってみたい登山リトリート。そして温泉入って帰りたい。七沢温泉とか有名ですね。

・大山ケーブルバス停到着
・こま参道を歩く
・女坂より登山開始
・女坂七不思議、大山寺参拝
・阿夫利神社下社
・本社まで登山、本殿参拝
・山頂茶屋で軽食と景色堪能 瞑想&ジャーナルライティングで想いを書く
・下山→温泉 

みたいな日帰りリトリート。

霊山と言われるだけあってパワースポットも多く、霊的なものを感じやすい大山は自然を沢山全身に浴びながら黙々と自分の心と向き合う時間に良いなと思いました。個人的にはヨガや瞑想が好きなので境内でそうした事が出来たりしたらなお最高ですね。

リトリートは疲弊させるまで身体を動かすのはちょっと違うかなと思うので登山を通したリトリートの場合は自分の体力と相談もしなくては、と思います。程よい気持ちよさ、思考がクリアになり感覚が研ぎ澄まされる位を目指して登山リトリートも試してみたいと思います。

大山阿夫利神社さんの公式HPが洗練されててとても素敵なので由来や歴史など、詳細を知りたい方、興味ある方、お勧めです。

また、Tuesday‘s Studioさんが同様に大山阿夫利神社について記事を書かれていましたのでリンクを貼らせて頂きます♡
お写真がとても多く、素敵なものばかりです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?