マガジンのカバー画像

3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド

156
ツイッターのことならなんでも知ってるTogetter編集部がこれから来るトレンド予測やバズったツイートの解説をします!これだけ見とけばX(Twitter)の流行丸わかり。毎週月曜…
運営しているクリエイター

#togetter

「百貨店ってお金いらないじゃない」Xユーザーを惹きつけてやまない「富裕層の暮らし…

X(Twitter)では「富裕層」の人たちに関する話題がたびたび注目されます。実際に裕福な人に会…

親戚が集まる正月は「事件」が起こりやすい!?Xで語られる親戚づきあいの悩みとは

お正月や夏のお盆休みといった季節の節目になると、親戚が集まって旧交を温めているという人も…

「その先は地獄だぞ」就職氷河期世代が「あえて非正規雇用を選ぶ若者」に伝えたい切実…

1990年代のバブル崩壊後に経済成長が鈍化し、この頃に就職活動を始めた1970年〜1980年生まれの…

保育園の面接前日に「夫の転勤辞令」が出て泣いちゃった…Xに見る転勤の苦労あれこれ

2024年3月から、25年卒の学生を対象とした就職活動が本格的に解禁されました。就職活動で企業…

「食費1か月1万円は余裕!」に騙されるな?Xで尽きない「自炊はコスパいいのか悪いの…

4月からの新生活に向けて「自炊にチャレンジしようかな」と考える人は多いことでしょう。X(Tw…

「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」の意味で使う人がいる?Xに飛び交う「日本語の誤…

X(Twitter)では「日本語の誤用」にまつわる例がたくさんあります。テキスト主体のSNSであるX…

「トイレットペーパーを替えない人」と結婚してはダメ? Xで話題の尽きない「結婚相手の条件」

2024年2月29日、MLBで活躍中の大谷翔平選手が結婚を発表し、日本中で瞬く間に話題となりました。X(Twitter)では大谷選手が犬を飼っている点に着目し結婚を予兆していたという投稿が拡散されるなど、大いに盛り上がりました。 大谷選手の話に限らず、Xでは結婚関連の話題の中でも「結婚相手の条件」についての話が良く拡散される傾向にあります。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド」、今回は「

約7000円の海鮮丼にXでは“インバウン丼”と驚く声も…賑わいを見せる「インバウンド…

新型コロナ感染防止のため行われてきた入国制限が2023年4月に解除されて以降、円安などの影響…

万引きが横行、無人化が難しい…Xに集まるセルフレジの問題点や歓迎する人の声

スーパーマーケットやコンビニなどに設置されている「セルフレジ」。コロナ禍が導入スピードを…

馴れ初めは「AIによる導き」で披露宴大ウケ Xのマッチングアプリ体験談に見る「出会…

出会いの機会を提供するサービスとして、すっかり一般的になった「マッチングアプリ」。2023年…

災害時の「インプレゾンビ」は本当に迷惑 能登半島地震でのX活用例に見るインフラと…

2024年1月1日、石川県能登半島で震度7の地震が発生しました。地震の状況に際して、X(Twitter…

1行目から「結婚した」と書いて欲しい!「推し」の結婚報告に対するファンの複雑すぎ…

近年、年末年始のタイミングで芸能人が結婚を発表するというケースが続いています。例えば2023…

クリームシチューをご飯にかけるのは許せる?Xで議論が尽きない「食に関するアリ・ナ…

X(Twitter)では、よく食にまつわるテーマで議論が交わされており、特に盛り上がりを見せるパ…

ゴジラに街を破壊されて喜ぶ日本人はクレイジー?海外Xユーザーの反応から見えてくる日本独特の感性

X(Twitter)では「日本の文化や習慣に対する海外の反応」についての話題が定期的に注目されます。日本人にとっては当たり前の光景について、海外の人から驚かれたり、疑問を持たれたりしたという体験談が拡散の起点となることが多く、日本人Xユーザーの好奇心をくすぐりやすいようです。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド」、今回は「海外の人から見た日本の文化・習慣」について掘り下げます。 餃子定食