見出し画像

レンズ選びのあれやこれや

某家電量販店、ビッ◯カメラでカメラのフィルムを購入しました。まだ使う当てはないのですが、物のついでというヤツです。選んだのは富士フイルムのネオパン100アクロス2。モノクロフィルムですね。カメラが詳しそうな年配の店員さんは「渋いですね!」と仰ってました。

さて、今日はレンズ選びの話でも。何としても来月(来年頭)には交換レンズを買い足したい!と思ってますので、いろいろ考えておりますが、最近の富士フイルムのレンズは光学性能を追い求めるあまり、どれも大きく重くなっていく傾向にあるんですかね?

僕の使っているレンズ、XF33mmF1.4にしたって、神レンズと言われたXF35mmF1.4の2倍の重量なんですってね。4000万画素のモデルを出してしまったがために、それに対応する光学性能を有したレンズが必要、という事なんでしょうが、んー、どうなんでしょうかね。

XF56mmF1.2の2型なんてH2に合わせる事が前提のサイズ感ですもんね。それにクチコミでは、X-Pro3でフォーカスを合わせる際、EVFがカク付くんだとか。おそらくDCモーターに電力を持っていかれているから、らしいんですけど、つまりは大容量バッテリーを搭載したモデル向けって事なんでしょうかね。それこそH2とか。

しかし、最近こうも思うようになりました。「別にプロでもないんだから、僕という個人が最新最高の光学性能を求める必要なんて無くね?」。

僕が使うXF33mmF1.4は、X-Pro3に合わせてもバランスが崩れないギリギリのサイズ感で、光学性能、オートフォーカス性能、耐候性能と、バランスの取れたスペックが魅力です。光学性能については、換算50mmあたりのフジのレンズの中では間違いなく最高な訳ですしね。

つまり、もう最高のレンズは手にしているんですよね。

だったら次に購入するレンズは、何も最高を求める必要はもうないようにも思うんですよね。例えばフォクトレンダーノクトン。そもそもマニュアルフォーカスですし、フレアゴーストも盛大に出るレンズですが、それも「味」として人気があるんですってね。光学性能を追い求めるフジの現代のレンズにゃ考えられない事です。

つまり僕の中の必殺のレンズという立ち位置のレンズは「XF33mmF1.4」でいいんですよ。ズームレンズにも興味があると言いましたが、なにもフジの純正から選ぶ必要もなくって、サードパーティって選択肢もアリなんですよね。

単焦点にしたって、オートフォーカスが「遅い!」とか「うるさい!」とかって気にするんなら、いっそマニュアルフォーカスのノクトンを楽しむって手もある訳ですよ。

さてさて、それを踏まえて僕は何を選ぶのだろうか?よく「何が撮りたいのか」で選ぶなんていいますけど、僕の場合は当てはまらなくって、当面撮りたいのは子供の写真ですが、それとこれとは話が別です。僕は物欲に従い「何を使いたいか」で選びたいのですよ。ぐふふ。

ズームか、単焦点か。純正か、サードパーティか。悩む時間は楽しいてしゃーない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?