見出し画像

良い教育とは何か?!

良い教育ってなんなんだろうね。
私はいつも手探りだし、
私のやり方が正しい!とは思ってはいなくて。

よく親御さんに伝えるのは
私が教えていることはあくまでも私が見つけてきた答えであって、これがぜったいに正しい!とはおもっていないので、各ご家庭で話し合って、これはマキちゃんが言ってることだと〇〇(自分なりの理由や根拠)だから、ママはこう思うけどな〜。じぶんはどう思う?とかで全然OK!
親と私の意見が違くったって、それはそれでいいと思う!
最後に決めるのは子ども自身だから、いろいろな人の話を聞いて自分なりの意見を見つけるのもありだし、ママの意見に同意してもいいし、マキの意見に同意してもいいとおもう。

こうしろ!とかああしろ!とか意見を押し付けるんじゃなくて、子ども自身で自分なりの答えを導けるように教え、育むのがするのがわたしにとって良い教育だと思います。

そして、できれば先生は教える立場だけではなくて生徒と一緒に同じことをたのしみながらできるといいなって思う。
例えば、私は生徒と一緒に百ます計算するし、文章題も一緒に考える。
作品も一緒に作るし、どんなことでもただ教えるってだけじゃなくって一緒に体験して、一緒に成長していく方を選ぶかな。

あとはできるだけ知識が頭で理解できるように、実際に体験して感じて、知識を理解してもらうように努めているかな。
例えば、今なら生徒と一緒に店舗を経営することで計算をまちがるとお釣りを間違えてお客様にもお店にも迷惑がかかるし、計算が遅いとお客様を待たせることになるし、漢字が読めないと予約をいただいているお客様のお名前が分からず、ご迷惑をおかけするし、いろいろな経験や知識がないとお客様とコミュニケーションをとりにくいかもだし。
わたしは子どもでも働いてもいいんじゃないかって思っているけど、こうやってできないことが多く、知識が少ないとお店にもお客様にも迷惑がかかり、店舗経営なんてうまくはいかないと思う。
だから、きっと子どもには仕事をさせないルールがあって、仕事する前に仕事に欠かせない勉強をすることを絶対にやらないといけないってルールがあるんだとおもうんだよね。って話をこの間、生徒たちにしました。
ただ勉強をしなさい!っていうよりもこうやって経験することによって、より勉強って大事なんだって実感し、理解することができると思うんだよね。
こういった教えたことを頭で理解できるような取り組みも大事な教育だって思うのです。

いつでもあの手この手でこどもたちを全力で育み、こどもたちのために良い教育とは?と常に自問自答している私が良いと思う教育の一部のご紹介でした!

これからも良い教育を見つけ、ジャンジャンやっていくぞ〜〜♫

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今週の振り返り

宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。