見出し画像

みみたこ

今朝、仕事の話をしている偉い人
なんとなく聞いていたら突然出てくる衝撃の単語

「何度も言われてみみたこと思いますが、」

「耳にタコができる」という諺の略称に、なんて新しいのだろうと思った

帰って旦那さんに話したら、そんな略称もあったねという話になった
旦那さんは「死語になった?」と言っていた

馬の耳に念仏はなんて略すんだろうか
そんなこと考えてたら、偉い人の話は終わってた

諺の略称、1周回って新しさを感じるんだけどな

馬の耳に念仏は、みみねん?
うまみみとかは、どうでしょう

猫に小判、ねここば
犬も歩けば棒に当たる、いぬぼう
豚に真珠、ぶたしん
猿も木から落ちる、さるおち
立つ鳥跡を濁さず、とりあと
魚心あれば水心、うおみず

・・・

なんて遊んでみたけど、明日になったらどうでも良くなっちゃいそうな話題

酔いに任せたら、ちょっと楽しかった!

酔っ払っているので、またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?