見出し画像

スーパー休み!!

おはようございます。shu-starです。
小学校教員をしている市民中年ランナーです。
去年初めてフルマラソンを5時間半で完走しました。
5月は毎日noteの記事更新を目指してチャレンジしています。
今日で27日目。あと4日頑張ります。

5月はこのチャレンジ頑張っています。

一人の時間

はい。今日は、土曜日に行った地域清掃の代休でおやすみです!
普段は、朝活の時間で一人時間を確保していますが、
主にやることは決まってて、
ランニングか筋トレかアウトプットかインプットかに限られています。

基本的に休日はカレンダー通りで休めますが、
そこには娘も妻もいるので、
自分だけの時間ってやっぱり朝か、夜遅くかしかありません。
し、娘を妻や習い事に預けて自分だけなんかするっていうのは、
まだもうちょっと先でいいかなと。

それでも、やっぱり寂しがり屋の一人好きな自分としては、
「一人の時間」
っていうのがどうしても欲しいんですよね。
娘が生まれてからのこの6年間。
どうしたってこの時間を「我慢」してしまっていて、
家庭内に不穏な空気を撒き散らすのが何回あったことか。。。。
って、今もやっぱり消せてはいませんが。
ここ最近、やっと折り合いがつけられるようになってきました。

人と比べない。

どうして、折り合いがつけられたかというと、
自分が不機嫌になる理由がやっとわかったから。という感じです。
じゃ、その理由って何か。

羨ましい!!

んですよ。
SNSを見るとキラキラ投稿が目につき、
あそこ行った、ここに行った、
誰と会った、こんな勉強会に参加した、
サッカーした、ライブに行った、キャンプした
BBQした、、etc

あー、いいなぁ。
俺も色々やりたいなぁ。

心の声

で、やればいいのに、やらないし。
やらない理由を家族のせいにしているし。
自分で選んでいるくせにね。

で、このままじゃいかんなぁ。
ということで、
どうしていこうか。と考えた結果。

やっぱり今は家族と一緒にいたいなって。
娘も大きくなったら、家族より友達、自分の世界になっていくだろうし、
今は一緒にいてくれるんだから、焦らず楽しんでいこうと。

と思ってからは、割り切る事ができ始めている感じです。
よそはよそ、うちはうち。
それぞれ大事な物を大事にすればいいんですよね。
人と比べずに、目の前にあることに一生懸命になる。

とか、言ってますが。

やっぱり寂しがり屋の一人好き。
自分の時間があればそれはそれは嬉しいですよ!
それをもらっちゃいけないってこともないです。
ってことで、今日は年に何回かある、
平日のスーパー休み!(娘保育園。先生達ありがとう!)
今日はすでに15キロ走って、部屋の衣替えも終えました。
この後は、クリーニング屋さんに行って、ジムでのんびり汗をかいて、
教え子のお店にカレーを食べにいき、サウナにいきます!
ベランダの掃除も、夜ご飯の準備も楽しみながらやっちゃいますよ!!
よっしゃーーー!

はい。お読み頂きありがとうございます。
それではごきげんよう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?