見出し画像

【にほひたつ】

昨日は 初午。
11日という建国記念日。

世界最古の国歌、、
「君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌となりて
苔のむすまで

ー あなたの命が、小さな石が長い年月をかけて大きな石となり、その石に苔がつくまで、永く永く続きますようにー」

何も知らず歌っていた小学唱歌。
大和言葉を学ぶようになった高校生。
大切な方を慮る和歌と知る様になって、和歌を詠むようになった学生時代、祖母と出掛けては読み合わせしたり。
何一つとして、1人では知り得ないことばかり。

今年は雪が深いけれど
「幸- ゆき-」
も深いのでしょう。待ち過ぎないうちに会いに行きたい方が沢山いてます。。
#香司
#幸ひたまう国

この記事が参加している募集

#忘れられない恋物語

9,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?