見出し画像

【みんなの口コミ】7歳、意味を理解して、英文を読めるようになった!

トド英語の効果について、7歳10ヶ月でレベルIを学習している、男の子の様子を聞いてみました。

小学2年生・7歳ですが、これまで教育方針として特に英語の学習はしてきませんでした。アルファベットの読み書きぐらいは触れていたのですが、たった2か月トド英語を好きなように遊ばせてただけで、レベル2やレベル3の絵本程度の短いセンテンスの文章をすらすら音読するようになり、単語も意味もおおよそ理解できているようで、本当に驚きました。

本人の好きな時間に好きなように取り組ませていますが、始めた時期と、トド英語のキャンペーン「サマーチャレンジ」が重なったせいもあり、親が働きかけなくても毎日欠かさず遊んでいます

幼児のころ、英語教室の体験学習などに誘われて参加したことはありがましたが、本人は意欲的だったものの、知ってる単語があっても先生の言うことが聞き取れず、また、英語歌を繰り返し聞いても、簡単なフレーズでも全く聞き取れませんでした。

ですが、トド英語を始めてからはテレビなどで耳にした英語のフレーズや単語があれば聞き取れるようになり、英語耳が身についてきているのを感じます。

年齢的なもののせいか、本人は感覚的な教わり方より論理的な教わり方のほうがわかりやすいことも多いようで、be動詞や三単現のsなどを知って更に英語に興味が出て、使いこなしたい意欲もわいてきたようです。最近は親子で雑談しているときに英語で言いたがるのですが、文法を意識して言い替えたり(たとえば、1つの構文を「ぼくが~」「君が~」「ピカチュウが~」と言い換えてみたり)して満足げにしています。


なし


なし


もうすぐ8歳になり、ターゲット年齢ぎりぎりだったので、うまく馴染むか不安でしたが、「かわいいもの好き男児」だからかう、うちの子どもにはめちゃめちゃハマりました。とにかく本人が気に入って、毎日毎日遊んでいます年齢が上な分、進度も理解も早いように思います。小学生のお子さまにもお薦めします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?