見出し画像

【みんなの口コミ】6歳、絵本の自力読みが進んだ!英語耳ができた!

トド英語でどんな英語力が向上するのでしょうか?実際にトド英語を利用しているユーザーさんにお話を聞きました。

年長の秋からトド英語を始めました。 それまでYL(読みやすさレベル)0.5までOxford Reading Treeなどを使って自力読みしてきましたが、その後レベルが進まず、フォニックス目的でトド英語を導入しました。導入前はYouTubeのalphablocksでアブクド読みを覚えたり、カードでSight Wordsを覚えただけで、きちんとフォニックスを学んだことはありませんでした。

フォニックスを習得できたので、「went」「want」「wants」「wanted」などの違いに注意しながら読めるようになりました。「英語が正しく読める→楽しい!」と思ったようで、初めて自ら(親に促されることなく)英語絵本を手に取って、読み始めました!「フォニックスを習得しなくても英文は読める」と聞いていましたが、うちの子にはフォニックスが必要だったようです。

そして、以前は出来なかった「L」と「R」の音の聞き分けも出来るようになりました。

うちの子は2歳から英語に触れていましたが、英語の音の聞き分けは苦手のようでした。でも、トド英語のDaily CourseやPhonics Challengeに取り組むなかで、いつの間にか聞き分けられるようになっていました。トド英語には「fly」「fry」を聞き分けるゲームがあるのですが、正解するようになった時は感動しました!

この時期に音を聞き分けるための教材は他に触れていないので、トド英語で出来るようになったんだと思います。とても感謝しています!

Worldwide Kids、DWE(ディズニー英語システム)Play Along&TAC、Oxford Reading Tree、Raz Plus、Headsprout、YouTube、Netflix、オンライン英会話のNative Camp4か月程度、英語絵本


Little Fox、YouTube、EステKids、Raz Plus、英語絵本など


うちは毎朝髪の毛を結ぶ時間をトド英語の時間と決めて取り組んでいます。習慣化すると取り組みやすいと思いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?