見出し画像

【みんなの口コミ】4歳、語彙力がついて、正しい発音が身についた!

トド英語でどんな英語力が向上するのでしょうか?実際にトド英語を利用しているユーザーさんにお話を聞きました。

トド英語を始めてから語彙力は増えたと思います。英語はDWEしか触れていないので単語数は結構限られていて、それを補うのにバッチリでした。

我が家はTVもYouTubeもあまり見せていないので外の文化に触れる機会があまりなく、海外の遊びや祝日などの動画は興味津々で見ています。イースターだったらイースターエッグを作ったり、セントパトリックスデーではクラフトを作ったり緑のものを身につけたり、トド英語の中にとどまらず発展的な遊びまで提供してくれるのはありがたいです。 

文法については理解しているのか「?」ですが、日本語で文法を解説してくれるシリーズの動画は好きで見ています。たまに家の中で「何で知ってるの!?」という構文を使って話すことがあるんですが、それはミニゲームの中で出てくる言い回しであることに気づいて、こういうところからも吸収していくんだなと感心しました。 

子どもだからというのもあるのでしょうが、やはり発音がイマイチな単語もたくさんあって、それを大人が注意して直しても楽しくないよな〜と思っていたんです。でも発音強化のゲームやAI SPEAKING LABのおかげで「自分の発音が相手に理解してもらえるものではない」と自分で気づくことができて、頑張ってリピートしながらマルをもらえるように取り組むようになりました。


 ディズニー英語システム(DWE)


 ディズニー英語システム(DWE)


年長さん以降で「今更始めても〜」って感じで踏み切れない方もいると思うんですが、トド英語に遅すぎるってことはないかな、って最近思ってます。

「わかる」「正解する」が続けば子どもは嬉しくなるし、どんどんレベルが上がっていくことへの喜びも感じていくと思います。何より、親がほとんどサポートしなくても学習が進むのがすごい!!他の教材だと結局わからないところが出てきてママが呼ばれて家事も進まないってことあるんですが、トド英語に関してはゼロ!むしろ子どもの方が使い慣れてます。何なら下の2歳の子も勝手にやれています。

「アプリに頼って楽するなんて」ともし罪悪感を感じてしまいそうなら、一緒に楽しんであげたり思いっきり褒めてあげたらいい!と思ってます。忙しいママにこそ、おすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?