見出し画像

「その志望動機なら他社でも良いよね?」なんてもう言わせねーよ!


みなさん、こんにちは。

とどろきです。

今回は、就活面接で面接官によく言われる「その志望動機なら他社でもいいよね?」をもう2度と聞かないために、気を付けるポイントを紹介します。


このセリフって就活性が会社から言われたら嫌なランキングで上位に入りますよね。

1位 お祈り申し上げます。

2位 その志望動機なら他社でもいいよね?

あとはいろいろ・・・( ´∀` )



それでは本題に入ります

2章まではよく言われていることを書いておりますので、もう聞き飽きたという人は3章だけでも見ていってください。

1. 志望動機とは何か

まずは志望動機とは何かを考えてみます。
志望動機は、志望する動機なわけですから、自分がやりたいこと、なりたい自分を明確に持っていて、会社の方針と類似していたら、それらを話せば御社を志望する動機になるわけです。簡単そうに聞こえますけど、実際難しいです。

難しい理由としては、

志望動機にするためのやりたいこと、なりたい自分への切り口を知らない。

というのがほとんどだと思います。

いろんな人が書いているので、詳細は省きますが、私がよく使っていた志望動機にするための切り口は大体以下3つくらいです。後で理由は書きます。

・装置メーカーかどうか

・ジョブローテーションがあるのかどうか

・会社の規模感

後は

業界内の会社の位置づけ、

製品の種類・売り、

会社が今後力を入れることなど、

切り口は山ほどありますが、キリがないので、ほかの就活サイトを見てください。笑


2. 志望動機に理由を

切り口は見つけたので後はどう書くか、どう話すかが重要です。

就活関係なく、これからあなたが出会うすべての事柄に対して言えることですが、

全ての行動に理由をつける

ことが大事です。

例えば、ソフトウェアの機能を考えるときにも、なぜその機能をつけたのか理由がないと誰も納得してくれませんよね?

なぜ俺のことを振って、高身長、高学歴、高収入のやつを選んだかも理由がないと納得できませんよね?(←自明な気はしますが・・・)

だからすべての就活サイトで言っている通り、志望動機に理由が必要となるわけです。


なので志望動機に理由をつけましょう。

1章で述べた志望動機の切り口を以下3つに私が選んだ理由は単純で、志望する理由が容易に書けたからです。後3回くらいなぜを繰り返して分析すれば、面接の突っ込みにも強い志望動機が出来上がります。

・装置メーカーかどうか
なぜ:学生時代、研究のため装置を制御した経験があり、面白かったから。
ジョブローテーションがあるのかどうか
なぜ:開発だけでなく、他の仕事も経験してみたいから。
会社の規模感が大きすぎないか
なぜ:若いうちからバリバリ仕事をしたいから。

3. でもその志望動機、他社でもいいよね?

さて、この記事の最も伝えたいことを書きます。


ここから先は

1,741字 / 1画像

¥ 100

よろしければサポートお願い致します!頂いたものは今後の活動に使わせていただきます!