見出し画像

今48円(10月21日)

今48円

あああああ世の中のお金持ちがうらやましい。料理を作らなくても生活ができる。
節約しなくても生きられる。
Uber Eats・お総菜・レストラン・洋食・和食・なんでも欲求のまま吸い込まれるのも自由。だってお金があるから。
でも私はお金がないから、意思の力が増していく。買うという発想がなく、ユニクロのセールもただ見る人。いいなぁと思いながら、お金があったら買えるのに・・・
でもいいこともある。それは健康。

世の中には、角砂糖・体に悪い油・添加物などおいしいと言われるものに付いてくるものたちがある。
私はそのキングたちを食べれないので、野菜生活。見切り品の野菜・キノコ・バナナを食べる生活。
酢・ヨーグルト・納豆・緑茶・魚。腸が喜びそうな生活。貧乏だからこのチョイス。
ついマスコミ・メディアなどが、貧乏な人はカップラーメンとか健康なものを食べないとかイメージができてるけど。
そんなのウソだと思う。カップラーメンだって、高くて買えない。それにカップラーメンとか添加物商品食べると、体がドキドキする。
健康にいいものを食べると、体からのSOSがわかりやすくなる。これっていいことなんだろうか??
私はおいしいものが食べたい。料理を作る能力が上がっても、健康知識が増えても。
なんのメリットがあるんだろう??
唯一もし自分が親だったら、その能力子供にほしい。
だけど私は焼き肉が食べたい。お店で焼き肉なんて、16年間行ってない。バーベキューなんて人生でやったことがない。
自分の人生ほぼなにもやってない。ただ毎日テレビを見る生活。大きなお金を持ったことが人生ない。
お金を持ったら私の人生変わる??そんな変わらない??
わかることは、持ち運びできるノートパソコンがほしい。スターバックス、夢の国に見える。シンデレラや王子さまもいそうな空間。夢を持った人がパソコンをカタカタならすダンスフォール。
ああそこの椅子に座って、ノートパソコンとにらめっこ。エリートだわ。
貧乏な私は、透明ガラスから見る人。遠い世界の住人。

いつになったら私は、物を買える生活がやってくるんだろうか??

------------------------------------------------------------------------

今日の1曲

泉 沙世子 「カス 」LIVE

夢追いかけて、お金も少ない人におすすめソング。
特に2番目の歌詞にグッと!!
初めて聴いたとき泣いてしまった。
歌詞で「10年後も今と同じ自分嫌やしな」
この曲に出会って8年間何も変わらず、私は貧乏。怖くなってきた。
世の中には2年で人生が変わった人もいる中、私はずっと貧乏。夢も微動だにせず。ちょい震える。

今は奇跡が起きて、コラムを書いておりますが。
とにかく貧乏から抜け出さねば!!

マイネームイズ:ミッケ。 今迷ってます。さまよってます。 なにか今おいしいものが食べたいです。