見出し画像

酉と鰻とうらナイト終わらないで~

占い②

『番組から大切なお知らせがあります』
なんだろう。こわい。
鰻さん「おわりや
えええええええええええええええ
毎週金曜日の夜の楽しみ。radikoで聞く日々。終わらないで~
終わってしまうなんて無理。
金曜日これを楽しみに生きてた人、本気でいると思う。それと気軽に聴ける番組。

この3ヶ月異変を感じる

それまでは、リスナーさんの悩みを占う方向性が。ゲストさん中心になっていたのだ。2週連続でゲストを占ったり。月1回リスナー回になったり。
どうしたんだろう??と思ったものの、こういうことだったんだ。
とにかく盛り上げなきゃ、番組が終わらないように、スタッフさんが工夫をしていたのだ。テレビも番組が終わりそうなとき、いろんな企画を作ってチャレンジしたり。たいてい前の方がよかったになって、歯がゆい結果になる。でもみんな、終わらせないために努力してる。頑張った結果なのだ。
『ありがとう、うらナイト!!のみなさん。大好きです』

何がかなしいって・・・

私はこの番組でチャンスがあったもののを逃してしまった。こんなチャンスめったにないのに。
それは6月、占いに応募。1週間後にメールが来た。
『電話で話してみませんか??』
えええええええ。すごい。だけど怖かった。人とちゃんと会話できるんだろうか??それに話すことが恥ずかしかった。
だから断って。時が来たら、占ってもらえると思っていた。そう私はいつも甘い。
だけどこの番組が終わってしまう。しかも来週。はぁー。胸が苦しい。
あのとき、勇気を出して。トークをしていたなら・・・どんな未来が待っていたんだろうか??
もしや自分の悩みの先にスポットライトが当たって、解決法を導かれたかもしれないのに・・・あああああああと後悔。

終わらないで~

まだ他の人の占い・悩み。酉さん鰻さんの同級生トーク聴きたいんです。
どうにかなりませんか??
番組が終わる基準って、なんなんだろう??
人数とか把握する機械があるんだろうか??

みんな星の数ほど、悩みがある。

占いやタロット、自分の想像できない未来・決断。
誰かの宇宙みたいな助言・言葉を人は求めてしまう。
自分の今が、意味が分からないから。迷子。
どの道を歩けば正解なのか、間違いなのか知りたくなる。
自分一人じゃ、決断できないから。
占いという、1つのアドバイスに頼りたいのだと思う。
こんな人間ドキュメンタリーラジオないよ。
救ってほしい人が、ワイワイいる。自分が分からない。
リスナーも相談者さんの悩みを、じぶんごとみたいに聴く。

あああああああ2週間後にはもうないって、イヤだ。
こんなにこの番組大好きな人たちがいるのに。。。
まだ聴き続けたいラジオがある。数字だけじゃ分からないロマンがある。
見えない声がある。
リスナーは声を揃えて言うだろう。
まだ続けて!終わらないで~」っと。

----------------------------------------------------------

■ラジオに応募した話(2022年6月10日 )


マイネームイズ:ミッケ。 今迷ってます。さまよってます。 なにか今おいしいものが食べたいです。