見出し画像

【ワーママ】子どもの急な体調不良。仕事を休めず無理矢理送り出した自分に罪悪感


我が家は小2と年少の男の子がいます。
明日から夏休みの長男。
今日は終業式。

「頭が痛い」朝起きてぼーっとしています。
おでこを触ると…なんか熱い気がする。
や、や、やばい。これ測ったらアウトかな。
仕事場も夏休みシーズンで、通常より人が少ない勤務体制。今日は私がいないと…回らない。とりあえず出勤しないと…。

「大丈夫、大丈夫」と、子どもに言い放ち、何が大丈夫なのかわからないけど、明日から夏休みだし今日だけは頑張って、もっと体調が悪くなったら保健室に行くんだよと畳みかけ、ロキソニンを飲ませて、小学校までは車で送って行きました。(無理矢理すぎた)

急いで電車に乗って職場に向かいます。片道1時間。後悔の極み。午前中、仕事をしている最中も、長男のことが心配で心配で仕事も上の空。保育園なら検温があるし先生が体調急変に気づいてくれますが、良いのか悪いのか小学校はそう手厚くありませんので、本人の自己申告なところはあります。罪悪感でいっぱい、急いで至急の仕事は片付けて、仕事を他のスタッフにお願いをし、お昼前に帰宅することにしました。

自らの戒めのため
先日のラジオvoicyで尾石晴さんが
♯1502 具合が悪かったら帰っておいで
を聞き返しました。
グサグサ心に刺さるので是非聴いてみてほしいです。(無料放送です)回し者ではありませんが、本当耳が痛いくらい核心ついてる。以下、はるさんの言葉を引用します。

仕事が休めない時、少々の喉が痛いでも大丈夫大丈夫と言いがち。
体調が悪い子どもに対して
①いつでも帰ってとおいで
(本当にいつでも帰っていいわけではないけど)
②家に帰ってもお母さんいないからね
言われた側の子どもの安心感が違う。
イギリスの精神科医さんの理論だそうです。家の外に飛び出して行っても安心して1人でいられる力は、例えばお母さんお父さんが後ろで見守っていると公共の遊び場でも1人で安心して遊べるように、1人でいられる能力何か困り事があったときにいつでも帰って来れる安心感があってこそ。心理的な保護を感じる事ができない子供は不安な気持ちを抱えたまま外に出る。
①いつでもお母さん帰ってきてあげるから
②今日は学校休まれたらお母さん困るのよ
大人も同じで例えば仕事で
①好きなようにやっていいよ。少しうまくいかなかったらもどってきていいよ
②絶対にミスしちゃいけない
緊張感がちがいますね

♯1502 具合が悪かったら帰っておいで


私は会社員で時間が固定されている、年間の休暇日数も決まっている。
今朝はご飯も食べてるし兄弟で戯れ合う元気もあったので「これくらいの体調不良なら行って欲しい」と、重病に備えて休みのカードが夫婦揃って使えなかった。

子どもが不安そうに学校に行くときに
「今日だけは休めないんだ。ごめんね」と言ったことは、これは今日だけはミスするんじゃないよって例えば上司に言われた時と同じことをしてしまっていたんだ。

小1の壁、なんとか潜り抜けて時短勤務で勤続しているけれど、時間的にはギリギリの生活。次男が小学生になれば時短勤務も終了し、子供達は鍵っ子確定の我が家。8時前に校門が開いて欲しい、学童は小4以降も継続してほしいなとおもっていたら、はるさんはこう言っていた。

小学校の門は8時にしかあかない。
8時前に開けて欲しい。これは、大人の意見。
長時間労働、開始時間など全ての弱きもの 
皺寄せが子どもにいっている

♯1502 具合が悪かったら帰っておいで

本当に、皺寄せが子どもにいっている。
皺寄せしてしまっている。
学童や習い事に子守をさせて、無理をさせている。今は学童やら保育園にお世話になる共働き世帯が増えてきてはいると思うけど、根本的に、社会が変わる、どうしたらいいのかな、ちっぽけなただのワーママの私は何ができるのか、深く反省しながら考えています。

心配してお迎えに行った学校近くのコンビニ駐車場。車を見つけてパーっと晴れた笑顔をみて、灼熱の夏空の下で涙がブワーって出てきてしまって、慌てて空を見上げて涙を隠した。「おかえり」と笑顔で言って冷えた車の中、終業式のことを教えてくれて、2人揃って学童や職場で食べるはずだったお弁当をリビングで食べた。そのままソファでおひるねをして寝顔を見ながら誓った。ママはもう無理やり送り出したりしないこと、働き方を本気で変えようと思います。大きな安定した組織よりも、あなたのことが大切。あなたと一緒にいたい「いつでも帰ってきていいよ」と言えるママになる。涙が沢山出てきたのは本能が教えてくれた気がしました。

子どもを見送る朝。

行きたくないなぁという雰囲気を子どもが出してるときの

「とりあえず行け」には2種類あり

それは大人の働き方が背景にあるよね
という話

♯1502 具合が悪かったら帰っておいで


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?