見出し画像

下らないニュース解説その4 相次ぐ意識高い系人事担当者のツイート炎上

三日坊主を脱した第4回目。段々めんどくさくなってきたので、不評ならやめます(この前「一回目にして大好評」と書いてたじゃないか)。

あと、この記事って「ニュースを発見→書き貯める→公開」の手順を踏んでいるからタイムラグができて新鮮味に欠けることに気付きました。まぁ仕方ないね。

そんなわけで今回のニュースはこれ。

相次ぐ「意識高い系」人事担当者のツイートの炎上

Sansan㈱および㈱ノースサンドという会社の「意識高い系」な人事担当者がTwitter上で「驕り高ぶり言語道断」な発言をして炎上したもの。

さらに、言語道断な発言をした両名は、謝罪するどころか聞き苦しい言い訳に終始してバックレており、彼等が所属するSansan㈱、㈱ノースサンドの両社とも、本件に関して声明を発する等のアクションを何一つ起こしておりません。これじゃあ会社じゃなくて仲良しクラブだよ~。

Sansan㈱に至っては上場企業なのにその統制具合はどうなの?上場審査とか監査法人および証券会社の監査受けなかったの?株価もひたすら降下しているし株主総会が楽しみだねぇ(ニッコリ)と思ってしまうで。

採用活動に関わっている身としては他人事ではない問題、と思いかけたのですが、私は彼らのようにいちいち企業名をTwitterのアカウント名に付けたりしないし、人事の他にもやること色々あるので驕り高ぶりできないし、そもそも会社の看板を背負ってSNS上でベラベラ喋ること自体、私には全く信じられません。だからこそ、彼等は「意識高い系」なのでしょう。

ここでご存じない方に説明しますが、「意識高い系」というのは端的にいうと「カッコつけたがり見栄っ張りの能無し」のことであり、私的な偏見に基づく特徴としては、

  • 総じて知能が低いが承認欲求は高い

  • やたらと横文字や専門用語を使って主張したがるが、話の中身は空っぽ

  • パーティとか交流会とか開いて「日々充実しています」アピールをするが、話同様に中身は空っぽ

  • ともかく男も女も口先だけで実際は能無しの役立たず

となっております。

ここで僭越ながら弁護させていただきますと、彼等は可哀想な人達なのです。

彼等も本当は自分が「能無しの役立たず」だということは充分承知しているのです。でもそれを認めたら、もう自分が自分でなくなってしまう感じがするので、せめて上っ面だけでも良く見せたく、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、懸命に「ハリボテの人生」の構築に努めているのです。

何とも健気で泣かせる話じゃありませんか。

なぜ彼等は炎上したのか?

そんな「可哀想なお友達」である彼等がなぜ炎上したのか、それは「人事」というポジションが意識高い系と激烈に相性が悪いからではないでしょうか。

人事や総務や経理といった管理部は、裏方に徹するポジションであり、『項羽と劉邦』でいうところの蕭何のポジションなのであります。

あんま仕事のことは話したくないけど、人事は労務管理だけでなく、会社の各制度が法律と合致しているか一々確認したり、新たな人事制度を考えたり、現場のお悩みに応えたり、そんな地味な仕事ばっかやでホンマ。しかも上からはああせいこうせい言われ、現場からは文句言われるし。

なので兵站というか嫌われ役としての役割を粛々とこなしていけばよいのですが、役立たずだけど目立ちたがり屋な意識高い系は「韓信になりたい」とか「項羽になりたい」などという衝動が抑えきれず、結果として分不相応な出過ぎた真似をして自爆し、会社にダメージを与えるのであります。

要は、ひとえに意識高い系の能力が低いからこうなるのであり、会社としてはそんな意識高い系は雇用しないのが一番の予防策だと言いたいところだけど、最初に挙げた2社のように会社自体が意識高い系だったりすると「類は友を呼ぶ」の調子で意識高い系がワサワサ寄ってくるのでしょう。

以上、

  • 意識高い系は実は可哀想な人。

  • ネット上でも現実でも、意識高い系を見かけたら心の中でそっと手を合わせよう。

  • Sansan㈱はこのままでええの?説明責任があるんじゃないの?株買ってないから知らんけど。

ということで、本日はここまで。

応援、ありがとー