見出し画像

コロナに感染した 下らないニュース解説番外編その11

9月も終わろうというのに全然涼しくならない寝苦しい日が続く今日このごろで、以前サイトの方に今回のコロナ騒動について書きましたが、5類になったし言論統制も無くなっただろうから、こっちにも書いておきます。

以前サイトに書いた記事:コロナ騒動についての私見

そんな今回の内容とは、何とこの私がコロナに感染しちゃったというお話。

ワクチンを打っていなかったので苦しくて苦しくて1ヶ月以上苦しむ羽目になりTwitterもサイトもnoteも更新できませんでした…

などということは全くなかったですな。書くことないしその気にならなかっただけや。

ワクチン推進派、息してる?

事の顛末

そんな今回の顛末としては、まず8月下旬、仕事の関係で長堀鶴見緑地線に乗って大阪ビジネスパーク周辺に行ったのがケチのつき始め(多分)。

「長堀鶴見緑地線て何でこんな貧乏くさいねん。なんか4両しかないし」などと思っていたのがいけなかったのか、行った翌日の午後あたりから何か寒気がしてたまらなくなってきたのであります。

8月でエアコンの温度を30度にしているにもかかわらず、厚手のTシャツの上にジャージを着て「寒い~寒い~」と唸っておりました。

それで熱が出てきて喉も痛くなってきたので、こんな夏に風邪をひくなんておかしい、まさかと思い、職場でもらった検査キットで検査してみたら、何と陽性じゃございませんか!!

ファッ!?ウ~ン…

何で今更コロナにならなあかんねんとなったのですが、まあなったものは仕方がないし、他にやることもないので寝ておくことにしたのであります。

※ちなみにピーク時に熱が何度出たのか、体温計が電池切れだったので計れなかった。Amazonで注文した新しい体温計が来た時には既に37.5度まで下がっていた。

鼻がおかしくなった

そんな感じで3日くらい寝ていたら汗をかいて熱も下がり回復したのですが、嗅覚がおかしくなって元に戻らなくなってしまいました。

風邪をひいて嗅覚がイカレたのは大学(東大の方)の時以来で、あの時はエコーという安タバコを吸っていてそれが原因だったのでしょうが、今回はタバコもやめているのに何たること、治るのにまた1ヶ月くらいかかるのかと暗澹たる気分になったのでありました。

そんな前回は、「鼻が効かないのが何だってんでぃ!!(江戸っ子)」とかいって、1日にタバコ一箱(流石にエコーは止めてアメスピに変えたが)、ジャンクフードを肴に酒もジャンジャン飲んでいたのですが、
今更そんな不摂生はしたくなかったので5日経過後に大人しく病院に行ったのでありました。

そんで処方されたのが「当帰芍薬散」なる漢方薬で、これが飲んでも効いているのか効いていないのかこれもう分かんねぇな、という感じでありましたが、3週間くらい経過すると嗅覚が元に戻ったので、やはり効いたのでしょう。

でも不摂生して治るのに1ヶ月、大人しくて薬飲んでも同程度の期間なら、どっちでもよくね? 今更言ってもどうしようもないけど。

役に立ったもの立たなかったもの

このように、コロナになったといっても特段面白い話はなかったのですが、今回の騒動で私的に役に立ったもの、立たなかったものを挙げてまいります。

役に立ったもの

inゼリー等のゼリー飲料
最初の3日とかはこれで凌いだ。人工甘味料の入っていないカロリーが摂れるやつがいい。

ガリガリくん
喉がスーッとして快適になるし水分と多少のカロリーも摂れる優れもの。さすが猪木が亡くなる前に食べていたことはある。

龍角散(粉)
喉の痛みにはやっぱこれだね。

南天のど飴
喉の痛みにはやっぱこれだね。梅味が好き。

検査キット
3,4日すれば陰性になっているのが確認できる。Amazonで売ってる安物で充分。

クソの役にも立たずに捨てたもの

のどぬーるスプレー
味と臭いがクソ。喉の痛みよりも変な味と臭いが残ってうがいしても収まらず、具合がますます悪くなった。900円返して。

ヴィックスヴェポラップ
ちいかわの影響で買ってしまったが塗っても効果なし。スーッとしたいなら胸にアンメルツヨコヨコでも塗っておいたほうが良い。900円返して。

ポカリスエット
「風邪をひいた時はポカリ」などと言われているが、砂糖が多いためか歯磨きしても歯がネチャついて気分が悪くなった。同じミネラル摂るなら鶴瓶の麦茶で充分。

以上、金や名誉なんかよりもやっぱり健康が一番!と実感しつつ、今回はここまで。

応援、ありがとー