見出し画像

お出かけ・お仕事に!シンプルで使いやすい『Aラインスカート』 vol.96

みなさまこんにちは。戸田被服株式会社のあわねです。
 
早いもので2月となりました。
今年の立春は2月4日です。この時期を境に寒さが極まり、だんだんと暖かくなると言われています。
 
そんな春が待ち遠しい寒い時期、お出かけの際やお仕事に着られるボトムをどのように選ばれていますか?
 
トップスは顔に近い分、色やデザインを意識するので、ボトムは上着とも合わせやすいシンプルなデザインのものが欲しい。
 
そんなときにおすすめなのが『Aラインスカート』です!

■着まわしの利くシンプルなシルエット『Aラインスカート』

『Aラインスカート』は、アルファベットの「A」のように、裾にかけてやや広がったシルエットのスカートです。

アルファベット「A」の形をしたスカート

広がった裾が脚を細くみせ、女性らしい華奢な印象や、落ち着いた上品な印象を与えます。
 
太ももや脚の付け根のハリなど、下半身のボリュームが気になる方におすすめです。気になる太もも部分のラインを自然にカバーして、脚をスッキリ見せることができます。
 
デザインがシンプルな分、シャツやセーターなど様々なトップスと合わせやすく、着まわしが利きます。

■『スカート』コーデのポイント

「お腹のぽっこり感が気になる…」という場合、着用時にポイントがあります。

『スカートのウエストをやや前下がり位置ではく』です。

ウエスト位置まで上げてはくと、横から見た際にウエストが前上がりになり、腰の部分が低くなります。そうなると、お腹のぽっこり感が目立ち、スカート本来のシルエットがでない場合があります。

お腹のぽっこり感を目立たなくする方法の一つに『やや前下がりではく』方法があります。

ウエストのやや前下がりではくと、正面から見た際にスカートがきれいな形になり、お腹のぽっこり感が目立ちにくくなります。
 
『Aラインスカート』は裾が広がっているため、上下でメリハリをつけたコーディネートにすると、すっきりとまとまりやすくなります。
トップスの丈が短めのものとの組み合わせや、トップスの裾をウエストに入れる着こなしもおすすめです。
 
本日ご紹介いたします『Aラインスカート』は、裏地付きなので、肌と生地が擦れにくくきれいなシルエットを保ちます。
カラーは、落ち着いた色合いのベージュ、グレー、黒などです。トップスとも組み合わせやすいカラーが揃っております。
 
また、ウエストゴムで引っ張ってはくことができるため、着脱が簡単にできます。片足ずつ通す必要が無い分、脚の上下運動が難しいシニアの方にもおすすめです。

▼おすすめ『Aラインスカート』 

\ 動きやすい軽い生地 /

■おすすめ1『ストレッチ 裏地付きスカート』

ストレッチ 裏地付きスカート 42300

生地は、さらりとした肌触りの「ストレッチダブルクロス」を使用しています。
ややストレッチ性のある生地なので、歩きやすいです。
 
生地の厚みは約2mmです。
重さは、Mサイズで284gです。
やや薄めの軽い生地です。
 
裏地付きなので、肌と生地がすれにくく、着脱しやすいです。

ウエストゴムの部分は、前側が平らになっており、お腹がモコモコすることなくはけます。
ウエスト側面から背面は、ゴムでひだが寄ったデザインです。
 
総丈約70cmです。
身長153cmの方の場合、裾はふくらはぎ半ば辺りです。
サイズは、M~5Lまでの6サイズ展開です。
カラーは、ベージュ/グレー/黒の3色展開です。
普段使いしやすい落ち着いた色合いです。
 
▽商品ページはこちら(M~3L)価格¥2,900(税込)

▽大きめサイズ(4L~5L)価格¥3,300(税込)


\ 着心地◎ふんわりとした肌触り /

■おすすめ2『裏地付き!ゆったり楽々スカート』

裏地付き!ゆったり楽々スカート 48440

生地は、ふんわりとした柔らかな肌触りの「ウール混ニット」です。
「ウール混」ですが、ウールの混率は2%のため、縮みなどの心配をせず洗うことができます。
他の生地素材は、丈夫でシワになりにくい「ポリエステル」50%、ウールに似たふんわりとした肌触りの「アクリル」48%です。
 
お洗濯やアイロンなどお手入れの方法については、こちらのメールマガジンの最後にご紹介しております。ご参考になりましたら幸いです。
 
生地の厚みは約4mmです。
重さは、Mサイズで308gです。
厚みのあるやや軽い生地です。

裏地付きなので、肌と生地がすれにくいです。
横方向にややストレッチ性があり、着脱しやすいです。

ウエストゴムの部分は、前側が平らになっており、お腹がモコモコすることなくはけます。
ウエスト側面から背面は、ゴムでひだが寄ったデザインです。
 
総丈約70cmです。
身長153cmの方の場合、裾はふくらはぎ半ば辺りです。
サイズは、M~3Lまでの4サイズ展開です。
カラーは、グレー/茶/ダークグリーン/黒の4色展開です。
やや暗めの落ち着いた色合いで、トップスとも合わせやすいです。
 
▽商品ページはこちら(M~3L)価格¥3,180(税込)

※サイズ・カラーにより品切れのものがございます


\ 特殊生地であったか~い /

■おすすめ3 「とうがらしぽかぽかスカート」

とうがらしぽかぽかスカート 48410

とうがらしの「カプサイシン」成分を生地に練り込んだ温感加工生地です。
「カプサイシン」は血液の循環や脂肪の燃焼をよくする効果を持っています。
この効果により代謝を高めることで、体をあたためます。
(※体感には個人差があります)

成分は肌から吸収されますが、とうがらしをさわったときのような ぴりぴり感はありません。
 
また、生地が段ボールのような二重構造になっているため、保温性が高いです。
生地の間に空気の層をつくり、冷たい外気に体温が奪われるのを防ぎます。
生地の厚みは約3mmです。
重さは、Mサイズで325gです。
やや厚め、やや重みのある生地です。
 
裏地付きなので、肌と生地がすれにくいです。
ストレッチ性はありませんが、ウエスト総ゴムになっているので着脱楽ちんです。
 
ウエストゴムの部分は、前側が平らになっており、お腹がモコモコすることなくはけます。
ウエスト側面から背面は、ゴムでひだが寄ったデザインです。

総丈約70cmです。
身長153cmの方の場合、裾はふくらはぎ半ば辺りです。
サイズは、M~3Lまで4サイズ展開です。
カラーは、ベージュ/グレー/黒の3色展開です。
普段使いしやすい落ち着いた色合いです。
 
▽商品ページはこちら(M~3L)価格¥3,400(税込)

※サイズ・カラーにより品切れのものがございます

■洗濯・アイロン・お手入れ方法について

本日ご紹介いたしましたスカートは、どれも洗濯機をご使用いただけます。
 
お洗濯の際には、型崩れや生地の傷み防止のため、たたんで洗濯ネットにお入れください。

洗濯ネットのサイズが大き過ぎるとシワの原因になるため、洗濯物のサイズに合ったネットをお選びください。
基本的には、ひとつの洗濯ネットに1着が望ましいです。そうすることで、生地同士の摩擦を軽減することができます。

また、柔軟剤の使用もおすすめです。
柔軟剤は、生地をコーティングし 繊維同士が絡まるのを防いでやわらかな仕上がりにする他、縮みや静電気防止にも役立ちます。

洗濯機のコース選択が可能であれば、「ドライコース」「おしゃれ着コース」など優しく洗うコースをお選びください。
こちらのコースは、弱めの水流と短時間の脱水で生地を傷めないよう洗います。
洗濯による型崩れを軽減できるのでおすすめです。
※ご使用の洗濯機によりコース名は異なる場合がございます

脱水後は、シワを伸ばすように上下に振るい、風通しの良い日陰に吊り干ししてください。
角ハンガーを使い、立体的になるように干すと乾きやすいです。

・アイロンのご使用について

シワがに気なる場合、アイロンのご使用が可能です。
おすすめ1のスカートはアイロン中温(140~160℃)、おすすめ2、3のスカートはアイロン低温(80~120℃)に設定してください。
高温でかけると生地の傷みの原因になります。

アイロンをかける順番は、裏側が先になります。
スカートを裏返し、まず裏地に軽くアイロンをかけます。ウエスト20cm付近はシワになりやすいため、アイロンをかけなくて大丈夫です。
次に生地の裏側にアイロンをかけます。
裏側からアイロンをかけることで、きれいに仕上がります。表は軽くかける程度にとどめてください。
 
ウエストゴムの部分は、熱によりゴムが傷んでしまう場合がございます。
なるべく避けてアイロンをかけないようお願いいたします。

・着用時のお手入れについて

裾や裏地がが脚にまとわりつく場合、静電気防止スプレーのご使用がおすすめです。
 
静電気防止スプレーには、空気中の水分と馴染みやすくする成分が含まれています。
水には静電気を逃がす性質があるため、生地に静電気が溜まるのを防ぎ、脚にまとわりつくのを防いでくれます。
 
洗濯が難しいものやお出掛けの際にも使用できるため便利です。
静電気防止スプレーはホームセンターやドラックストアなどで購入できます。

あとがき

最後までお読みいただきありがとうございました。
こんな風に週1回を目処におすすめ商品の紹介やお客様の「困った」を解決していきます。
 
ご紹介した商品はお電話でのご注文も承っております。
まずはお気軽にお問合せ下さい。

作成・発行

文:戸田被服株式会社 粟根夢咲
編集:戸田被服株式会社 新井美晴
発行:戸田被服株式会社
〒729-3103
広島県福山市新市町新市395
(電話番号)0120-540-877

□スタッフあわねのおすすめマガジン過去の記事

vol.95お腹・お尻・脚スッキリ見え!『ワイドパンツ』ほっこり可愛いコーデュロイ生地

vol.94オフィスカジュアルに!きちんと見え&着心地ふんわり「柔肌パンツ」
 https://note.com/todahifuku/n/n9dac282ea6f8

最近良いと思った言葉

「恵方(えほう)」

その年の福徳を司る年神さまである「歳徳神(としとくじん)」が訪れる縁起のよい方角です。

2023年の恵方は「南南東微南」です。微南はやや南のことです。

参考資料

ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki』
ぽっちゃりさん必見!骨格スタイル診断から選ぶ、自分にピッタリな体型カバーアイテム判断 Re-J&SUPURE
「スカート」の上手なお洗濯方法 Lidea


広島県福山市北部の小さな会社で地道にズボンを売っている会社です。記事はWeb販売管理部の新井・中田・粟根が書いております。 少しでも弊社の事をお近くに感じて頂けたら幸いです。