#日刊よくできました 10

・仕事に集中する!

明日朝早くから仕事がある日ほど眠れず、結局2時くらいまで起きてしまう。それでも朝6時に寝て昼12時に起きていた最近の中ではかなり頑張って修正したほうだ。最近は毎日夜にスチーマーをあててから美顔器をあてて寝ているので、起き抜けでも案外顔がいけている。普段は鏡をみてむくむくにむくんだ顔に青ざめ、焦って熱いシャワーを浴びるなどしてなんとかましにしてから家を出ている。美しくなるために努力しているんだね、と思われるのはしゃくだしいつでも生まれながらかわいいんですよと嫌味のひとつでも言いたいくらいには性格が悪いけれど、実際に前日の気遣いによって翌日の顔の仕上がりは異なるので、明日もかわいくあろうと思って行動をしていた昨日の自分のことは褒めてあげることにする。美容って、常に意識していることがきっと大切なんだろうな、と思う。いつまでこの意識が続くかはわからないけれど、写真や映像に写った顔が見るに耐えないものではなかったあの安堵感を餌に、もう少し続いたらいいな、と思う。

仕事に集中する、という目標を掲げたのは、私自身が本当に集中力の浅い人間だからである。撮影現場ともなると、私の気持ち次第で全体のスピード感や空気感さえも変わってきてしまうので、そもそも私が機嫌よく・不満なく・集中していられること自体が重要だ。現場スタッフの方々も気を遣ってくれるけれど、何よりも、私自身が私自身の機嫌をちゃんとコントロールできることが重要になる。うまくいかなかった日には何もかもができなくなってしまったりもするし、うまくいく日には何ひとつ不愉快な思いもしないで楽しく1日を全うできることもある。今日は後者で、楽しく主演を全うすることができた。ピンクの髪を1日だけ黒スプレーで染めたりと少し大変なことはあったけれど、ひとつの目的のために思考を巡らせることや、うまく言ったら素直に褒めてもらえることのプリミティヴな喜びみたいなものを感じた1日だった。朝ごはんはおにぎり、お昼ご飯は和風ハンバーグ、完食にはチョコレート、夜ご飯にはどん兵衛を食べた。そういえばもうすぐバレンタインシーズンが来るので、自分用のたっかいチョコレートでも明日は検索しようかと思う。この仕事を始めてから初めて茶髪にしたのも確か今くらいの季節で、みんなは黒髪が好きなのかな、と思いつつ恐る恐るイベントに出たら、僕も茶髪にしたんです、と言ってくれたファンの子がいた。季節のイベントごとは苦手なことの方がずっと多いけれど、そのせいで覚えているすてきなことが一つでもある限りはどんなことも嫌いにはならないな、と思う。

ありがとうございます!助かります!