マガジンのカバー画像

≪学びを通して社会を知る≫

17
「学びと社会を結ぶ」教育を提案します。 ►なぜ、学ぶのか? ►学校=実社会? ►学び=未来の自分? ►自己理解×社会認知
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

日本の教育界を僕は"洗濯"したい

今日は夢を語らせてもらった。 自分の夢だけでなんと1時間は軽く語れる。 これは昔行ったいばらきドリームプラン・プレゼンテーション(通称:ドリプラ)のおかげだろう。 自分の軸をハッキリさせ、自分の口で言える。 そして、相手に疑似体験をさせてあげられる。 「あぁ、こういうことか」って分かるレベルにまで昇華できているんだと実感できる。 でも、中には【夢】って大事なの?と言われる。 僕は大事だと思う。 夢というよりも【志】が大事。そんな話をしていこうと思う。 志はど

未来の学校にあったら面白いものを考えた話

2〜3月にかけての約1ヶ月半、僕は長野県小布施町を舞台とした「バーチャル町民会議」なるものにバーチャル町民として参加していました。教育班として。 コロナによる世界観の変化は、質量への憧憬をどこかに残しつつも新しい学びやコミュニティのあり方についてのアップデートを確実にブーストしてくれます。ちびっ子とのフィジカルな触れ合いはもう少し未来の話として、この1年やバーチャル町民会議を振り返りつつ、これまでの学校とこれからの学校について考えたこと・思ったことを綴ります。 【学ぶ価値