見出し画像

本来なら。

ごきげんよう。最近夜寝つきが悪くて。昨日も3時まで起きてて、何回も目が覚めて。朝は8時に起きました。これでいくとお昼寝にしっかり寝る感じになるのかなぁ。

本来なら今日試験のはずだったんですが。私の不出来なさに試験を辞めざる負えなくなりました。心がまず焦っていたし、そこから故に体にまで不調が出てしまい、発作や食欲低下、生理不順などなど。母に試験やめたらって言われた時はどこかほっとしてしまったのは事実です。

準備不足ではあったものの、勉強はそれなりにしてあったんですがやはり試験会場に行って試験を受けることが今の私には早かった。1人で電車も乗らなきゃいけないし、その試験会場の雰囲気に圧倒されることが目に見えてました。多分発作も出てたと思います。会場につくことさえもできなかったかもしれません。

まずは生活習慣の見直しと、心の安定。何か突如なことが起きても動じない心の強さが必要だと思います。今度心療内科の先生に相談してみようかな。やはり無理だったかと言われそう。

私は本当に打たれ弱いし、心が弱くて自分が嫌になる。でもその現状を受け止めなければならないしこれから鍛えていくしかないな。

この前の夫が休みの日、昼過ぎから出掛けて街まで夫の洋服を買いに行って、夕方からは夫の実家に遊びに行かせてもらったんですが、お酒のまわりが早くて。義母が街で人が多くて疲れたんやろう。ゆっくりしなと言ってくれました。

久しぶりに観光客が多い京都の繁華街に出ただけでもそんなにつけれてたんじゃあお話になりませんよね。慣らしていくのも大事ですが(行動認知療法)。

心療内科の先生にも相談しますが、私ができる範囲でのスピードで、先ほどにも書きましたが心の鍛え方、そこからタフな体作りができたらいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?