#1 オーディオブックで聴いた本の記録(個人的に面白かった本) 

今年に入って知り合いからオーディオブックをおすすめされ、登録してみた。
主に散歩や仕事をしながらオーディオブックを聴いているけどすごく良い。

「本を読んでいる」と言っても良いのかちょっと分からないけど、
最近聴いて個人的に面白かった本。

※敬称略

①九十歳。何がめでたい(佐藤愛子)
エピソードが面白かった。

②伊豆の踊子(川端康成)
情景描写がとっても綺麗だった。
その後雪国少し聞いてみたけど個人的にあんまりで途中で断念中😂

③局アナ 安住紳一郎(安住紳一郎)
テレビで見る安住アナのイメージが変わった笑
こんな人だったんだ!と思った。

④ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治)
こういう人達もいるんだという気づき(衝撃)と、小学校の頃やっていた何気ない作業やワークがとても大事なことに気づいた。
(当時なんでやるのか教えて欲しかったな・・・)

⑤変な家(雨穴)
最後のタネ明かしが面白かった。
なるほど~と納得いく落とし方だった。
ホラーのような、サスペンスのようなうっすら怖いくらいの雰囲気がとってもよかった。

⑥窓ぎわのトットちゃん(黒柳徹子)
すごく面白かった。最後切ない。。。
黒柳徹子さんの人生の土台となった経験が分かる。
だからこういう人なんだ~と思った。
トモエ学園私も通いたい。。。


また何作品か聴いたらまとめて更新したい。


おまけ

昔読んで好きだったりした本

・カラフル(森絵都)
小学校6年生の時に朝読書でたまたま読んで今でも大好きな本。
自分のお小遣いで初めて買った本。
最後の終わり方が大好き。

・センスは知識からはじまる(水野学)
センスがないと悩んでいた時に出会った本。
センスは鍛えられると知って勇気づけられた。

・変身(カフカ)
暗い感じと少し病んでる感じが好き。
なんとなくわかる感覚。
私はサルバドール・ダリが好き(卒論のテーマにするくらい)で、その系列の気持ち悪さ(褒めてる)を感じる。

・星の王子様(アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ)
意外と王子様が自己主張が強くて笑ってしまう。かわいい。
色んな星の物語が好き。

・なぜ人はカルトに惹かれるのか 脱会支援の現場から(瓜生崇)
宗教学や文化人類学等人々の営みに関することが好きなので興味深かった。
根深い問題とも感じた。

読んだ本の中で、もし1冊だけおすすめするなら
私はダントツでカラフルです。
ずーーっと大好きな作品。

仕事とかで国語辞典とか仏教語辞典とかいろんな辞典を読みますが言語学系も好きなので、辞典系も好きです。
漢和辞典で漢字の成り立ちを見るのも好き。


次は好きな映画やドラマでもまとめようかな。。。
好きな事がたくさんあるので各項目でまとめておくの良いかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?