マガジンのカバー画像

探究ノート

77
運営しているクリエイター

#同時代

今日は2020/6/11になりました

昨昨日から賑わったのは芸能人のスキャンダルでした。書くべき残すべきかはアレなんですけども、Twitterとかダラダラ呟いてしまいそうなので。ここで。前夜から何事で自粛なのかと錯綜し、やはりそうなのかとなんてこったなんてことしてくれてんだと。この手のものは反応したりしなかったりですが、いま、この時代ですよ。どれだけ少し前に似たような話題で世間がザワザワしたことか。どれだけ人々の心に (不) が蔓延する出来事だったか。当人同士のこととは言え、世間様に知られたらまたたく間に魔ですよ

思いつきメモ

今日は、おやすみで映画館いこうー!って昨日からタイムスケジュール組んでいたのだけど、朝起きても覚めず食べても覚めずシャワー浴びても覚めず、、昼寝してしまいました。 再び起きて、スッキリしています(笑) 時々ですが、寝ているときの方が考えている!と思うことがあります、ありませんか?寝たからスッキリして冴えてるんだろ?と思うかもしれませんが、寝ている時に考えていたことがまとまって、いいこと思いついた!みたいに起きてから無性に文字を打ちたくなるような感じです。でも、やっぱりあん

希望に変えるエネルギーを考える。

この年、コロナは関係なくなんかない思う。目に見えないコロナによって人々の生活・日常は動きが止まってしまった。心も同じだ。新しい生活様式とかゆってソレに慣れるようにみんな頑張ったもんね。感染者の死があんなに無情で型にはまったような最期だなんて、志村さんのことでわかってしまった。そんな最期ってあるかよ…ってなって。コロナだけじゃなくて今年、亡くなった方の為に集まれない。そうしてそのまま時を進めることに、これっておかしくない?ってどこかで何か、捻れてゆくような、ズレてゆくような感覚

出来事をきっかけに…

現状において、人生に【インパクト与えた出来事】といえば、、大きく3つです。 東日本大震災(2011年3月11日) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(2020年~) 三浦春馬さん(2020年7月18日) 実際に我が身に関わったり体験せずとも、ビタッと、動きが止まってしまって、日常・生活・思考思想・言動・人生…いろんなことが頭と心を巡って、その出来事を切っ掛けにガラッと時間が変わってしまうほどの影響、とゆう感じ。 まぁ、とりあえず、、2020年なのよ。 いろいろ