マガジンのカバー画像

探究ノート

77
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

2020/7/31 死と向き合うこと

まえの記事にも似たようなこと書いてるけど、今年はほんとに世界中でこんなに死と向き合うことってあったかな?って。どこかで争いによってとかテロとか災害とかそうゆう該当するどこかの地域ではなくて、世界中コロナ感染による死者が多く、しかもずーっと続いてる感じで。でも、世界で同時間で進む中、起きてる事実だから、ちゃんと弔ってあげるタイミングもないといけないのだろうけど、そうしたタイミングもとくにはなくて、ご遺族に対してもお見舞とか国や世界でなにかしら検討するようなことも無いと浮かばれな

想いの記録

いま、2020年半ば過ぎて、今年はなんでこんなにも試練の年なのだろうか、個人的であることよりも世界的に、世界共通的に、様々なニュースの共有により、生きてくことの正にサバイバル時代だ。生きてくうえで必要なのか越えなければならない苦難なのか、それもわからない。どれだけの人が毎時毎分毎秒、願って祈っているのだろう。ものすごく沢山の神さまが地球体に犇めいて為す術なく茫然としているんじゃないかと思うくらいに、なにか良くなったことあったかな。 実際に我が身に起こる出来事ではなくても、世

2020/7/16

https://www.afpbb.com/articles/-/3293550 先日、こちらのニュースが湧いていた。 そのときに思ってツブヤイタ。 税金として集めても政府はどんぶり勘定だ 世界同時多発コロナ危機のための給付金を寄付金として募ったら、世界の富豪様はどれだけ寄付してくれるのだろう。人口一人当たりどれだけ配分されるんだろ。面白そうだから普通の人だって僅かでも寄付参加しちゃうんじゃないかな。と。 定期的に世界人口に給付される寄付金があったら。 まず、そのための