2020/7/16

https://www.afpbb.com/articles/-/3293550
先日、こちらのニュースが湧いていた。
そのときに思ってツブヤイタ。

税金として集めても政府はどんぶり勘定だ
世界同時多発コロナ危機のための給付金を寄付金として募ったら、世界の富豪様はどれだけ寄付してくれるのだろう。人口一人当たりどれだけ配分されるんだろ。面白そうだから普通の人だって僅かでも寄付参加しちゃうんじゃないかな。と。

定期的に世界人口に給付される寄付金があったら。

まず、そのための世界時計とか、何時何分の設定でその時!の人口を表すとか、為替レートとか、送金ルートとか、送金による手数料とか、とか、個人や世帯に到達するまでのいろいろな決め事とか、私には思いつかないほど様々なことを、世界の皆様ともっともっといろいろ考えないとならないんだろうなぁ。。

世界給付金が世界人口に齎すものや、生活の助けとなることに発展するのかどうか。人々が自分のために他人の為に世界のために寄付をする。意味があるだろうか。

コロナは世界で共通のウイルス源となり、まだまだ人々や生活への影響は続いている。コロナによる影響は多大なる被災となっている。病気を患った方への医療処置だけでなく、生活維持のための救済処置はその国だけの問題ではなく、世界共通で考える必要もあるだろうと。

日本の国内では、宣言を出してから宣言中は各国と連携をとるようなやりとりなどはあっただろうけど、宣言を解除し、地方都市へ丸投げしてからは国の問題や世界の問題から離れていってしまうような印象もある。まだまだ世界の問題であり、世界の救済が必要なことを今一度忘れないこと、まだまだ策を練る事や、実態を知って統計を出して明らかにすること、新薬のために必要だと思うことは世界で連携をとって進めること、、、など。頭の良い方々、数字のスキな方々、熱意ある方々が、先頭に立って導いてください!と願ってます。未来に希望を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?