バラエティでのアイドル

ここ最近テレビで見るアイドルといえば、

指原莉乃くらい。

しかも彼女は現役ではない。

男性アイドルはよく見かけるのに

なぜ女性は少ないのだろうか。

バラエティ番組における女性タレントの役割というと

基本的にMCのアシスタント

あとは井森美幸とか

ひな壇からガヤを飛ばせるタレント

(井森美幸はマジで凄い)

他には鈴木奈々とか滝沢カレン、ももちなど

キャラが濃い(基本的にバカ)なタレント

彼女たちの共通点といえば

いじられるのが上手いということ

いじられても笑顔でうまく返せて、安定して笑いをとれる

日本テレビの水卜アナとかはそこが上手い。

それと同時に、タレントをいじるのが上手い有吉弘行などが売れてると思う

そしていじられるのが役割ということは、

番組ではあまり表に出れないということ

アシスタントも含め、出演者の裏方的存在を任せられる

また、その中で指原はいじられるのが上手い上に発言でも笑いをとれるので売れる

指原は芸人を除いた女性タレントで唯一前に出れる人といってもいい。

女性タレントがそういった認識をされている中で、

アイドルがどうバラエティに割り込むか。

いじられれ上手なのは必須として、

1番出やすい感じがするのは

おバカキャラ。

エビ中も基本的にみんなバカだけど、

それ程度のバカじゃだめで、

会話に違和感を感じるレベルのバカじゃなきゃ

安定して笑いをとれないと思う

しかもこれに関しては努力してどうにかなるものではない。

次にありそうなのが

指原レベルのコメント力があるアイドル

ももクロとかはコメント力ありそう

(でもももクロはメンバーが横一列だからあまり単独で出してもらえない。これが「私たちは全員横一列」の弊害)

指原もももクロも、昔からバラエティの経験を積んでいるから上手いわけで、

AKBとかももクロくらい大ブレイクした後じゃないと

そういうアイドルの出現は難しそう。

つまり、アイドルがバラエティで活躍するのはかなり難しいし、

今となっては番組側も別に求めてはいないと思う。

バラエティにはゲストとして出るくらいで、

自分たちのレギュラー番組をやるくらいが

ファンからしてもちょうどいいと思うし

実際大ブレイクしたアイドルって

バラエティで売れたわけじゃないと思うから

アイドルはバラエティなんか気にせずに

別の分野で頑張って欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?