見出し画像

9/10〜9/11『今ここから始まる組織進化の実践講座』入門編@湯河原開催しました

こんにちは。広報のコガです。
集客や講座準備などでGW明けぐらいからソワソワしていた、『今ここから始まる組織進化の実践講座』入門編が、9/10-9/11に無事開催されました!

講座そのものは2020年からスタートして今回が第3回目なのですが、3回目にして初めてのリアル開催。
どんな場になるのか楽しみ8割、心配2割だった私。
蓋を開けてみたら、たった2日間とは思えないほど朝から夜までギュッと詰まった、文字通り「濃密な」時間でした。

入門編の具体的なレポートは後日、ToBeingsのWebサイトにて公開予定ですが、noteでは講座の様子を一足お先にお届けしようと思います。

開催3日前に決まったハイブリッド開催

オンラインチームもいい笑顔です!

組織進化講座の募集を開始した頃から気になっていた、新型コロナウィルスの状況。
入門講座をリアル開催することはすでに決まっていましたが、こういった状況だし、オンライン希望者も一定数いるかもしれないと、募集当初からハイブリッド開催は想定していました。

ところが事前のアンケートでは、参加者全員がリアル参加希望。
1週間前の段階でもオンライン参加者がいなかったため、オンライン配信をお願いする予定だったベンダーさんをキャンセル。もし直前で何かあったら、社内でできる限り対応しようということに。
それでも、多分大丈夫だろうとなんとなく安心ムードがメンバーの間に漂っていたのですが….

開催3日前にハイブリッド開催することが急遽決定。
ベンダーさんを断ってしまった後だったので、ベンダーさんと同じことは出来ないけれど、できる限り「参加してよかった」と思ってもらえる場づくりをしたいと、急いでレンタル機材を手配。(この機材にはめちゃくちゃ助けられました。これがなかったらと思うと怖いです)
プログラムごとにどういった参加方法ができそうか、その場合、オペレーションはどうするか検討。

最終的に3名の方がオンライン参加となったのですが、もう少し工夫できたところはあったものの、しっかりと体験していただけたので良かったなと思っています。

開催2日前から毎晩送信していた「湯河原だより」
少しでも楽しみにしていただけるようにとの気持ちをこめました

初めまして…で緊張しながらも、最初は余裕?!

まだちょっと表情が硬いですね

湯河原駅から会場までは施設の送迎バスを利用された方がほとんどだったのですが、「きっと同じ講座に参加するんだろうなぁと思ったけれど、声は掛けられなかった」という言葉通り、最初は緊張の面持ち。

この講座はとにかく実践中心。
社内ではよく「道場」という言葉を使うのですが、頭で理解するのではなく体で覚える!自分自身と深く繋がることも大切だし、一緒に場を共有する仲間を理解することも大事。

最初は小グループに分かれて、お互いのストーリーを聞き合いました。
人数の関係で私もグループに入れていただいたのだけれど、日々、慌ただしく過ごしている中で、自分で自分の深いところにあるものって何だっけ?と振り返り、それをただ聞いてもらえるって、すごく贅沢だなと思いました。

元々、自分の話をするのはあまり得意じゃないけれど、「誰かに聞かせる」というのではなく、自分の中から出てきた言葉をそのまま口から出すだけ…というのは、意外と素直にできるものでした。
それと同時に他の方の話を聞くことで、自分自身はまだ全然足りてないんだなと思ったり、いわゆる大企業でバリバリ働いている人も同じようなことで悩んでいるんだなと共感したり。

他のグループも、皆さんじんわりと心に沁みる時間を過ごしたようで、全体振り返りに戻ってきた時には、場の空気が陽だまりのような暖かさになっていました。

体験は一気に加速。真剣に取り組んだからこそのモヤモヤも

グループごとに振り返り中。窓からの暖かな光も場の空気を和ませるのに一役買ってました

午後からは、この講座のキモの一つでもあるロールプレイング実習。
ロールプレイングというと、トークスクリプトが決まっていて、それを読み合うようなものをイメージされる方も多いかもしれませんが….
全然違います。

トークスクリプトなんてありません。
あるのは、ロールプレイングを実施する状況(ある会議の一部分を想定)と登場人物の設定だけ。しかもわかるのは、状況と自分が担当する人物の設定のみ。
他の人たちがどんな考え、思い、背景を持った人なのかは一切わからないのです。

でもこれがリアルですよね。
一緒に仕事をする上司や同僚、部下のことを分かっているつもりでいても、実はそうではないことも多いはず。
だから「なんであんな言い方するんだろう?」とか「会議で何も喋らないなんて、いる意味がない」と思ってしまう。

だけど本当は、言い方ひとつとってもその奥には、その人がそう発言してしまう背景や思いがあるし、発言しないことにも思いがある
それを頭で理解するのではなく、自分の身体を使って体感していくのがロールプレイングなのです。

時間が経つにつれ、その役柄が自分に憑依したようになった人も続出で、ロールプレイングが終わっても、その役柄が抜けない….という感想もちらほら。
本気で取り組んでいただいた分、「ここからどうすればいいんだろう?」「もっと違うやり方があったのかもしれない」というモヤモヤも。

1日目は、ロールプレイングで出し切って終了。
夕食&懇親会でより参加者同士の距離が縮まったように感じました。

2日目の始まりは海が見える高台へのお散歩から

お天気がよくて気持ちの良い朝。空気が美味しかったです

2日目の朝は、希望者によるお散歩からスタート。
前日の疲れもあり、もし誰も希望者がいなかったどうしよう…と、ドキドキしましたが、たくさんの方が一緒に散歩してくださいました。

「海を見たいですね」というリクエストをいただいていたので、前日の夜にプロデュサーの児玉と一緒に近くを探索。
海まで歩くとなると片道18分かかると聞いていたのですが、徒歩5分ほどの場所に海が見えそう(探索したのが夜だったため、暗くてわからず…)な高台を発見したので、朝のお散歩コースに決定。

思った通りの景色が広がり、してやったり!の気持ちでした(笑)
とても気持ちよかったなー。久しぶりに深く息が吸えた感じがしました。
そして風の音や虫の声に耳を澄ませることで、自分自身の中にエネルギーが湧き上がってきた感じも。

お散歩に参加してくださった方も、写真を撮ったり、深呼吸したり、思い思いの時間を過ごしていたようでした。

それぞれにスマホを構える皆さま

実践、実践、また実践。実践は続くよ、どこまでも

2日目は、前日のロールプレイングの振り返り。
ファシリテーターの橋本から「こういったやり方もあるかもしれない」「プロジェクトの中では、こんなやり方をしている」とヒントを受け取った後は、また各グループに分かれて実践。

「やってみる→振り返る→違うパターンをまたやってみる→振り返る」

このセットを何度も何度も繰り返していきます。

途中に挟んだ休憩では、皆さん何となくグッタリした様子?
頭も体もフル回転しているからか、研修室の横に準備したお菓子コーナーのチョコやどら焼きに手を伸ばす方が多かったように思いました。
やっぱり糖分大事ですよね!

定番のお茶やお水のほかにコーヒーやフレーバーティも準備。かなり好評でした

気づけば2日目も終了の時間。
最後に記念撮影をして2日間の講座は終了しました。でも大切なのは講座で学んだことを現場でやってみること。まさに『実践は続くよ、どこまでも』なのです。

オンラインチーム一緒に!と思ったのですが、光ってしまって綺麗に映らなかった…

本講座は9/22〜スタート

『今ここから始まる組織進化の実践講座』はまだ終わりではありません。
本講座が9/22〜スタート。今度はオンラインで4ヶ月にわたり、じっくりと学びを深めていきます。

実は入門講座の2日間、いろんなところをフル回転した結果、ちょっと抜け殻のようになっており….
そろそろ本講座に向けてピシッとしようと思っているところです。

講座は年に1回の開催なので、第4期は来年になりますが、もし「ちょっと面白そうだな〜」とか「気になるな〜」と思ってくださった方がいたら、ぜひメールマガジンにご登録ください。
先行情報はもちろんのこと、メルマガ会員の皆さま向けのプチコンサル付き体験会なども実施していきたいと思っています。

湯河原駅近くの人気の居酒屋さんで打ち上げ

ToBeingsではメールマガジン『組織進化TIMES』を発行しています。
今さら聞けない組織開発、組織進化に関する用語解説やToBeingsの最新情報などをお届け。

今後メルマガ読者さま向けのイベントなども企画する予定です。
お名前とメールアドレスをご入力いただくだけで簡単に登録いただけます。
ぜひ、下記のボタンよりご登録ください。