見出し画像

外航船での電波状況は??

皆さん、こんにちは。
今回は外航船において、インターネットはどれくらいのスピードなのか??
について書いていこうと思います。

内航船(国内航路の船)では状況は異なるかと思います。
また、外航船においても所属する海運会社や古い船か新しい船かでも違いがあるので、一般論として読んでいただければと思います。

  1. 船ではどうやって、インターネットをしているの?

  2. どれくらいのスピードなの?

  3. 海外の港に入港している時のインターネット状況は?

1.船ではどうやって、インターネットをしているの?

陸が近いエリアでは皆さんと同じように陸の通信会社の電波を使ってインターネットを利用しますが、洋上ではそうもいきません。
洋上では衛星通信サービスを使ってインターネットを利用します。
一番有名なサービスだと " Dualog " というものです。
全世界で4500隻以上に採用されています。

2. どれくらいのスピードなの?

こればかりは、契約している内容にもよりますし、古い船・新しい船によっても異なるので何とも言えません。
また、大人数が利用している時間帯では相対的にスピードは遅くなります。
一般的には新しい船は速いと思います。

僕が今まで乗船してきた船のスピードを総合して言うと・・
LINE ・・・・・ 送受信までタイムラグはあるが、できないことは無い。
         通話はムリ。
Instagram ・・・ チョット厳しい。。 
          一つのストーリーを見るのに何分もかかる。
Twitter ・・・・ 時間はかかるが、他のSNSよりは速い??
Google ・・・・ 時と場合により速かったり、遅かったり。
YouTube ・・・ 動画視聴はムリ。
Yahoo! NEWS ・ 見れないこともない?

つまり、Instagram / YouTubeを除けば見れないこともないけど、陸にいる時のスピードと比較すると、かなり遅いということです!

ただ、彼女とラインが全くできない!ということでもないので、その点は彼女さんたち、安心してください。

3. 海外の港に入港している時のインターネット状況は?

先ほど、陸が近い時は陸の通信会社の電波が使えると書きました。
間違ってはいないのですが、海外では国際ローミングサービスを契約していないとその国の電波は受信できません。

また、国際ローミングサービスを契約していても、中東などでは対象外となっている国もあります。
僕も楽天モバイルを使用していますが、使用することができない国がありました。

そんな時にどうすれば良いか?
僕は " Pokefi " というサービスを使っています。
Pokefiルーターを持っていれば、その場で最適な電波を検知して自動的に接続してくれる。というものです。

僕は今まで、Qatar / Saudi Arabia / UAE(Dubaiの街中では接続が悪かったですが・・) / France / Panama / Singaporeでは接続することができました。YouTubeもサクサクみれましたし、ライン通話もできました。

https://www.mypokefi.com/

国内でも海外でも使えるどの国でも「一律料金」

月額料金、契約料、解約料ゼロ

かかる費用は最初の端末代と利用するたびにかかる5GB120香港ドルのみです!

5GB120香港ドル その都度チャージ

日本を含む、世界100か国以上で利用可!


皆さん、どうだったでしょうか??
ちなみに僕は入社してから、意外とインターネット使えるじゃん!と思った方です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?