見出し画像

介護事業者の経営情報報告の義務化でQ&A 【サービス単位の報告も可】【必須の職員数はどうカウント?】という2つの記事の紹介です。

まぁ現場レベルでの業務が増える内容ではないのですが、がっつり自分の仕事が増える内容なのでそれなりにチェックしておかないと事前の準備にも響きますので、こういうニュースには敏感になります。

まずは一つ目のQAの記事から。

自らの経営情報を都道府県へ毎年報告することを全ての介護事業者に義務付ける新たな制度をめぐり、厚生労働省は20日、具体的なルールなどを明らかにするQ&Aを公表した。【Joint編集部】

トータルで20の問答を掲載。経営情報の報告の対象、方法、内容などを取り上げたほか、新たに整備する「介護事業財務情報データベースシステム(仮称)」に関する疑問にも答えている。

介護保険最新情報のVol.1305で現場の関係者に広く周知した。

JOINT

全部で20のQAが出てるとなるとそれなりのボリュームですね。
やっぱりちゃんと目を通しておいた方がいいかなぁ、正直そんな時間あまりないんですよね・・・。
いやぁ、時間なんてのは自分で作るもんだ!・・・なんて偉そうに言ってる身ですが、指導する立場だと結構自分を棚にあげちゃいますね。

例えば経営情報を報告する単位。事業所・施設単位が原則だが、厚労省はこうした会計区分を行っていないなど対応が難しく法人単位とする場合について、「都道府県ごとではなく、法人の全国のデータを1つの報告にまとめて差し支えない」との認識を示した。

JOINT

なんだろう、事業所ごとで出させないと意味なさそうなんですけど・・・。
こういう所は出来てない事業所に合わせるとか、いいんだか悪いんだか・・・。

なんだ、結局このくらいの精度の情報で良いのなら、今までどおりの経営実態調査でよくないですか?やる意味あんのかな・・・。

処遇改善の効果とか報酬改定の影響とかまで正確に分析できないじゃないですか。

そもそもですが事業所ごとの会計って運営基準で求められてなかったっけ?

介護事業会計は、一般事業の会計と違い詳細に区分経理が必要となります。厚生労働省の規定には、「第38条 指定訪問介護事業者は、指定訪問介護事業所ごとに経理の区分をするとともに、指定訪問介護の事業の会計とその他の事業の会計を区分しなければならない」とあるためです。

創業手帳より

訪問介護だけなのかなぁ・・・。
だとしたら逆に謎が深まるんですけど(苦笑)

また、やむを得ない理由があればサービス単位の報告も可能と説明。「事業所・施設単位の報告が難しいものの、法人内のサービス種別単位の報告は可能な場合、サービス種別単位の報告も差し支えない」と明記した。

JOINT

やむを得ない理由についてはきちんとした理由の提出が求められるはずなので、行政としても改善を求めるはずなので、何年も連続で・・・というのは考えにくいかなぁ。
しかし、ここまでザルにしたら本当にやる意味あんのか、真面目にやってなんか効果あんのか?とか思ってしまいます。

逆に何だかバカにされてんじゃないかと思ったり。
どうせお前ら全員が全部出来ねーだろうがよ、なんて感じ。

この新たな制度は、介護事業者の経営実態をより正確に把握・分析できるようにすることが目的。既存の調査を補完し、例えば3年に1度の介護報酬改定などの精度を高める狙いがある。

JOINT

この目的に向かってする取り組みなのであれば、精度は高い方がよいと思いますけどね。

・・・さて、次の記事がこちら。

必須の報告事項に含まれる事業所・施設の職種別の職員数について、「どの時点の職員数を報告するのか」との質問を掲載。「会計年度の初日の属する月に給与を支払った職員数の報告を」とアナウンスした。

JOINT

職員数についての質問ですが、会計期間と整合性が取れないといけないので普通に当該月の職員数を記載する理解でいいと思うんですけど。それであってますよね?自信なくなってきた。

また、1人の職員が複数の仕事を兼務しているケースについては、「主として従事している職種のいずれか1つで報告を」との解釈を示した。介護保険最新情報のVol.1305で現場の関係者に広く周知している。

JOINT

これ、勤務形態一覧と整合性取るもんだと思ってましたけど、ちょっと違うっぽいですね。
僕の場合、管理者とサービス提供責任者を兼務していますがサ責よりかは管理者でカウントした方がよさそうですね。じゃないと管理者0人での報告になりますもんね。

今回のQ&Aでは、介護事業者の報告ツールとして新たに整備する「介護事業財務情報データベースシステム(仮称)」にも言及。稼働開始は来年1月の予定だが、「事業所・施設向けの操作マニュアルなどを今年秋頃を目途に作成し、厚労省ホームページへ掲載したうえで事務連絡などで案内する」と重ねて説明した。

JOINT

とりあえず詳細は秋頃に出るという事で、それを見てからの動きになりそうです。

弊社みたく訪問介護だけやってたらまだマシですけど、複数の事業を展開している事業所や拠点は大変だろうなぁ・・・と思ってしまいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?