柑橘類

30代既婚子持ちワーママ。人生初の長期有給休暇(1ヶ月)を通じて人生を見直し中。

柑橘類

30代既婚子持ちワーママ。人生初の長期有給休暇(1ヶ月)を通じて人生を見直し中。

最近の記事

転職活動を一旦ストップするよ

大手から中小、ベンチャーへの転職ハードルが異様に高い。 私の職種において、大手では複数部署が分担して行う業務を中小では1人でやることが求められるので、「人事も総務もIRもできる人を取りたい」企業に対して「人事は専門分野、総務やIRは未経験」では全然刺さらない。人事も総務もIRもやってよ!みたいな。 「人事しか出来なくてもいいけど年収はそこまで出せない」みたいなのもあった。あ、人事は例です。 年齢も年齢なので、即戦力が求められる。 数千人規模の会社の面接は企業の求めるポジショ

    • おとなの春休み 最終日 〜狙いを定めて進む〜

      3/31ですねぇ。 関西のおたく現場も無事に千秋楽を迎え、東京に帰る新幹線の中です。 この1ヶ月、仕事から離れて自分と向き合うことに時間をかけた結果、いかに自分が相対的なしあわせに重きを置いているかがよくわかりました。 所謂完璧主義だし、コンプレックスやばいし、でも完璧主義やコンプレックスが良くないものだと分かってるからそれなりに隠して生きてるけど、やっぱり外から見たらわかる人にはわかってしまうし、すごく脆かったなぁと。 良家とのコネクションを作れとか、美人としかつるむな

      • フルタイム会社員ワーキングマザーYouTubeチャンネルのおすすめを貼っていく(随時更新)

        見るとやる気が出るやつを貼っていきます。 めっちゃ共感できたのは、在宅勤務中の昼食がほぼ毎日同じメニューなところと、ひたすらスタンディングデスクで勤務しているところ。わかる。全てわかる。たまに上がる「burnt-out(燃え尽き)」系の動画も好き。PRが入ることも多いですが、スタンディングデスクの近くでアパレル系のPR動画を撮っているところにバイタリティを感じています。朝食準備シーンで入ってくるお子さんがかわいい。 Tofumamaさんは働きながら勉強している、いわゆる勉

        • 「育児と仕事の両立」を掲げる専業主婦家庭の上司をどう見るか

          「働くお母さんを応援します」という専業主婦家庭の上司仕事と育児の両立を実現したい、と言う上司は大抵1馬力で家庭を支えています。「自分は家のことは奥さんに任せきり」「子供のことは何もしてない」という発言もあり、自分が選ばないライフスタイルをなぜ提唱するのだろう?と感じています。 役職が上がった途端女性登用に躍起になってるように見えて、ちょっとキモいです。 自分が仕事と家庭を両立しても、栄えるのは上司会社員やってる限り、自分が努力しても上司のプラスにしかならない。 独立しないん

        転職活動を一旦ストップするよ

        • おとなの春休み 最終日 〜狙いを定めて進む〜

        • フルタイム会社員ワーキングマザーYouTubeチャンネルのおすすめを貼っていく(随時更新)

        • 「育児と仕事の両立」を掲げる専業主婦家庭の上司をどう見るか

          おとなの春休み あと5日 〜転職の求人を見てソワソワする〜

          4月1日から業務に復帰します。転職活動も並行して行っているため、色々な求人を見ていますがソワソワしています。 週5リモート可の会社、減ってきている現状週5在宅ですが、え、これ、できる会社以外と少なくて詰んだ という印象です。別にいいんですが、出社となると会社の所在地も気になるので検討要素が1つ増えるところ。夫に育児負荷がさらにかかるのも気になります。 年n回社員旅行あり!月n回ランチ会あり!えええ私にとってNEWカルチャーすぎる。 会社はいいなあと思ってるけどこの密度のコ

          おとなの春休み あと5日 〜転職の求人を見てソワソワする〜

          女性管理職2年目×小1の壁×アラフォーを迎えて感じたことを語るんよ

          私は昇格を3年遅らせています。今の会社で「管理職に推薦したい」と言われた当初、ワークライフバランスが取れなくなることが不安で昇格を断りました。半期ごとに断り続けて3年、昇格して2年目を迎えます。 今感じていることは「もっと早く昇格すればよかった」です。 両立がダメならダメでいいんよ一発目で昇格していれば、30代前半での昇格でした。これを断り続けて、結局アラフォーになってからの昇格です。 管理職には向き不向きがあると思います。人から相談を受けたり、矢面に立ったり、業務以外の

          女性管理職2年目×小1の壁×アラフォーを迎えて感じたことを語るんよ

          おとなの春休み あと6日 〜やりたかったことって何だっけ?〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 経済的自立は「やりたいこと」1ヶ月、仕事をやめることも含めて検討しました。 結果、仕事はやめないことにしました。 私の人生にとって、経済的自立はなくてはならないものです。もう変えられない生育歴を振り返っても、やはり経済的自立を失うことはできませんでした。 でも、どこで働くかは見直し中。今の上司に貢献するモチベーションが年々失われていたことを直視しています

          おとなの春休み あと6日 〜やりたかったことって何だっけ?〜

          主語が「I」ではない人との付き合いをやめる

          高校の同級生と先日ちょっとしたイベントで顔を合わせる機会があったのですが、縁を切った方がいいなと思ったことがあったので供養します。 「結婚したの?」「子供はいるの?」「旦那さん何してる人なの?」というよくある質問に対してありのままに答えたときの回答をもとに書いています。 「働かないと子供を育てられないのはかわいそう」医者の娘で母親は専業主婦、4人兄弟の人から言われました。その人は現在独身実家住まいで兄弟のベビーシッターをしています。 「まだお仕事してるの?子供いるんだよね

          主語が「I」ではない人との付き合いをやめる

          おとなの春休み 21日目 〜TodoistでTODO管理を見直す〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 推しにファンレターを出してきた毎月出したいなあと思っていたのに半年ぶりです。 こういう「仕事とは関係ないけど、やりたいこと」をやれない人生 is BAD Todoistを導入仕事のTODO以外は頭の中で管理しているタイプでしたが、Todoistを導入。 参考にしたのはこちらです。 でも、仕事以外のタスク管理は「何をしたいか」が根底にある仕事はミッション

          おとなの春休み 21日目 〜TodoistでTODO管理を見直す〜

          おとなの春休み 20日目 〜仕事続けるor辞める問題〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 で、仕事どうするの休みを決めた時点で、とても疲弊していました。 大炎上した案件の火消しをしていましたが、仕事に向き合うと手が震えたり動悸がしたり呼吸が苦しくなったり、突然泣いてしまったりすることをリモートを盾に全部隠して仕事をやりきったんですが、家族との時間はほぼ確保できず、ご飯も風呂も歯磨きも中途半端なまま、休日は1日中寝ているような状態。 休みに入る

          おとなの春休み 20日目 〜仕事続けるor辞める問題〜

          おとなの春休み 18日目 〜何をしても批判される時代〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 「働きたいならなんで子供産んだの?」といわれて昔の日記を見ていて、育休復帰後に書いた匿名ダイアリーがぶっ叩かれた日のことを思い出した。 働きたいなら出産するな、稼ぎの低い旦那を捕まえたお前が悪い、などなど。育休復帰当初はまだ心が弱かったので相当落ち込んでいた。 専業主婦になれる人だけが子供を産むことが許されている世界なんだと本気で思っていた。 何をして

          おとなの春休み 18日目 〜何をしても批判される時代〜

          おとなの春休み 14日目 〜子供の「学校行きたくない」に向き合う〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 先生の「宿題を出そう!」コメント子供の提出物を見ていたところ、宿題を提出できない日が2日続いていました。「宿題を出そう!」と先生からコメントが書いてあり、子供に状況を聞いたところ、「クラスメイトが提出の時間に邪魔してくる。何度言ってもやめてくれない」と教えてくれました。 息子(1年生)のクラスでは、朝の登校後にランドセルから荷物を出し、決められた時間まで

          おとなの春休み 14日目 〜子供の「学校行きたくない」に向き合う〜

          会社員でよかったことを知りたい人は誰なのか

          「#会社員でよかったこと」って、真には誰のためのタグなんだろう。最近は全てのsnsが起業家の集客ツールにしか見えません。 会社員でよかったこと一応書きます。 ・学歴がない私に社歴という力をくれたこと ・ナレッジやノウハウが蓄積されているので効率的に学習できること つまり、足りないものを効率的に埋めてくれる場所が会社であり、そこに会社員として属することで自身の不足しているものを手っ取り早く補うことができる・・・というのが「会社員でよかったこと」の包括です。 入社前に「こ

          会社員でよかったことを知りたい人は誰なのか

          おとなの春休み 12日目 〜仕事に対する無価値観との闘い〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 何もできない1日でした精神面の状況が悪く、ほぼ寝ていました。何をしていても、無価値観が頭を支配しています。 仕事をする意味大学を卒業して就職する時に重視したのは「転勤がないこと」と「社歴の価値」です。女でもきちんと稼げないといけない、という価値観を持っているので、せっかくの新卒カードを使って良い社歴をつけたいと思ってました。 2chの就職偏差値ランキング

          おとなの春休み 12日目 〜仕事に対する無価値観との闘い〜

          フルタイム共働きの夫に家事・育児を任せる罪悪感について

          我が家はフルタイム共働き、年収は同じくらいで、どちらも総合職です。 仕事の内容的に、私の仕事は繁忙期があり週2〜4日出社することがあり、その時は夫に午後の家事・育児の全てをお願いしています。 小学生男児と過ごす1日6:30 私起床、朝ごはんの準備と朝勉強の内容確認 7:00 一緒に朝ごはん 8:00 子供出発、私も出社 9:00 夫起床、業務開始 17:00 子供帰宅(学童のある日)、宿題と明日の準備サポート、夫一旦仕事ストップ 17:30 子供自由時間、夫業務再開 18:

          フルタイム共働きの夫に家事・育児を任せる罪悪感について

          おとなの春休み 7から11日目 〜趣味を楽しめない時の対策〜

          このnoteについて30代中盤のOL(既婚・共働き・小学生の息子1人)が1ヶ月会社を休んで、自分を見つめ直しています。 趣味の現場私はオタクです。関西で活動する推しの現場を観にいくには遠征する必要があり、週末は荷物をまとめて関西に出かけていました。(2泊3日) 色々ありましたが半ば義務感で出発。 結果として、楽しかったです。でも疲れた。。 メンタルの波があってまとめるのも難しいときいろんなことを書きたいんですがちょっと今日(3/12)は具合が悪いためこれで終了。寝ます。

          おとなの春休み 7から11日目 〜趣味を楽しめない時の対策〜