見出し画像

ホームページ制作にIT導入補助金は使える?

どうも、こんばんは!
今日もお疲れ様です。


ECサイトの開設や会計業務のITツールの導入費用などを補助してくれることで人気のIT導入補助金2023。


では、ホームページの制作費用はIT導入補助金2023の対象となるのでしょうか?


今回は、そのことについてお届けしていきます。


結論からいうと、企業情報の自己紹介だけをしているようなホームページの制作にはIT導入補助金を活用することは出来ません。


国がIT導入補助金に期待していることは「中小企業の業務のIT化促進」をすることにより、中小事業者の生産性を向上させ、中小事業者の売上などを向上させることにあります。


企業情報の自己紹介だけをしているようなホームページを作るだけでは、中小事業者が抱えている経営課題を解決し、売上や業務改善に役立つとは言いづらい側面があるため、IT導入補助金の趣旨に合わず認められないからです。


ですが、企業情報の自己紹介だけをしているようなホームページではなく、ECサイトなどを構築する場合には、IT導入補助金の目的に沿うと言いやすいので活用出来る場合があります。


どうしてか?


あなたがホームページを作成したいと思ったきっかけとしては・・・


・売上を上げたい
・営業活動を効率化したい
・集客力を上げたい
・受発注を簡単にしたい
・売上管理を楽にしたい
・予約を簡単にできるようにしたい
・現場でも作業できるようにしたい


といったことがあると思います。


これらは多くの中小事業者が抱える経営課題の1つです。


そして、販売業務、会計業務、決済業務、労務、顧客対応といったものについての解決策としては、


・ECサイトを作って商圏を拡大する
・決済システムを導入することで事務作業の時
 間を短くし、浮いた時間で営業を増やす
・提示した日程の中からお客さん自身で日時を
 選べるような予約サイトを作る


といったことを簡単に思いつくことが出来ますよね。


「予約システム」、「売上管理システム」「集客ツール」などを用いてサイトを構築したりすることで業務改善し、各業務に掛かっていた時間や労力を浮かせる。


このようにして、各業務の生産性を向上させて出来たリソースを新たな営業活動などに回していくことで、現在の事業者の売上や労務環境などを改善し、経営力の強化をしていくことに繋がると合理的に考えることが出来るわけです。


企業情報の自己紹介をするだけのホームページを作るだけの場合よりも。


だから、ECサイトなどを構築する場合には、IT導入補助金の目的に沿うと言いやすいわけなので活用出来る場合があるわけです。


なので、もしIT導入補助金を活用したホームページ制作を考える場合には、「とりあえずホームページを作ろう・・・」ではなく、自社の経営課題の解決に役立つものは何か?を考えてみてくださいね。


ということで、今回はここまで。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
今日の話があなたの役に立てば嬉しいです。
それでは、また次回の投稿でもお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?