見出し画像

21時間の旅行

22日は地元の友達と4人でドライブ兼旅行でした。
以前突発的に海に行ったメンツで、その時に決めた熱海へ旅行。

まあとにかく楽しかったです。
1人の子が1日しか休みがないので、夜12時集合で丸1日車を借りての旅行。

 みんな前日は予定があって、移動中もおしゃべりで楽しかったんだけど、結局爆睡していました(笑)完全に無計画で、熱海に行くことしか決めてなかったので、やる事は全部その場で決めた。


深夜に熱海に着いて、真夜中の海で遊び回った。花火持ち込んだけど時間的に厳しくてできず、でも線香花火はやってしまった😅真っ暗の海めちゃくちゃ怖くて、友達いなかったらどうなってたことか。

何も見えない海



そこから熱海を出て気分で富士山に行った。走ってる途中にはもう日が出てきて、これから登山する人たちがいっぱいいた。5合目まで車で行けると思ってたら、あれは夏以外だけらしく、麓の駐車場で写真撮ったり自然を満喫した。もうこの時点でみんな眠くて疲れ果ててしまって、車戻ってみんなで寝た(笑)

麓でも標高が高いからすごい気温が低くて涼しかったし、空気も綺麗で心が洗われた。霧がかかってたからもののけ姫の山みたいで神秘的だったな〜

霧で見えない富士山(笑)



そのあとは私が行きたかった三島スカイウォークにも行った。9時に開くからそれに合わせて行って、とりあえずご飯を食べてから橋渡って。結構長い時間滞在したんだけど、お昼頃には人も増えたし気温もだいぶ上がって日差しが強かったから、朝行って正解でした。次行くときはジップラインとかやれたらいいな。

映ってる人は知らない人です^^;



そのあとは白糸の滝に行ったり、山中湖に行ったり、とりあえずたくさんいろんな所に行きました。向こうの美味しいご飯を食べなかったことだけが心残りだけど、1日中ずっっっと楽しかった。





こういう楽しすぎる時って、ここで人生終わりにしたいって本気で思う。楽しくて幸せなまま死んじゃいたい。現実は考える事が多くて面倒くさいし、かと言って現実でもフラフラ考えなしに生きてるとすぐお金も時間も命も搾取されて支配されるし……

いや今の私もまだまだ支配された奴隷なんだけど、それでも生きてこの世界に生まれた意味を探さなきゃ、じゃないとどんなに楽しくてもそれだけじゃ死ねない。
生まれた意味を探すって、自分の信念を自信を持って言えるようになることだと思ってる。そのために生きれるし死ねることだから。

つまりそんな簡単なことじゃない。いろんな人と関わってトラブって大変な思いしたり、怒ったり泣いたり、地べた這いずり回るような体験してこそ見つけられる。だからまだ死ねない。死んじゃいたいって思うけど、死ねない。






ぜーんぜん違う話になっちゃったけど、とにかく21時間4人で旅行した時間が楽しかったというノートです😌記憶に一生刻んで、走馬灯で思い出したいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?