見出し画像

【知らなきゃ損】ホームページの代表的な目的例を4つ紹介

「ホームページって
 あった方が良さそうだから」

「同業者は皆
 ホームページを持っているから」


あなたは「何のために」
ホームページを
作ろうと思っていますか?

ただ漠然と作っただけでは
売れるホームページには
なりませんよ!


=======


売れるホームページを
作るために大切なポイントは


何のために作るのか

という点です。


「集客」

「商品やサービスの紹介」

「問い合わせを増やす」

など

何がしたくてホームページを
作るのかという目的を
明確にしなければいけません。


さらに、目的に合わせて

「ターゲットは誰なのか」

をはっきりさせることも大切です。


ホームページの目的や
ターゲットを明確にすることで

ホームページの雰囲気や
コンテンツ内容

アプローチ方法などが
変わってきます。


目的やターゲットを事前に
しっかりと決めておくことで

成功するホームページを
作ることができますよ。



こんばんは。

ひとり社長プロデューサーの森谷俊之です。

売れるホームページは
目的を持って
設計することが大切

とお伝えしましたが

実際にどのような目的があるのか
気になりますよね。


今日は、ホームページを
作成する際の
代表的な目的を4つ
ご紹介します。


これからホームページを
作成しようと考えている方は
ぜひ参考にしてみてくださいね。



目的①問い合わせを増やしたい

まずひとつ目の目的が
問い合わせを増やすことです。


問い合わせをしてくるお客さまは
自社や商品に
興味を持ってくれている方です。


すでに自社や商品に興味を
持ってくれているので

成約につながる可能性も
高くなります。


成約につながる可能性の高い
お客さまを増やすことで

売上アップや
申し込み数アップという成果を
得られるのですね。



また、お客さまからの
問い合わせを通じて

お客さまの必要としている情報が
何なのかを知ることもできます。


よりお客さまの
ニーズに合うように改善することで
集客率を高めることもできます。


目的②新規のお客さんを集客したい

新規のお客さんの集客のため
ホームページを作成する企業は
数多くあります。


自社のサービスや
商品の情報を発信し

ネット検索をしている方の中から
新規のお客さんを集める

ということを目的としています。


企業が店舗展開しているなら
そのお店に
足を運んでもらえるよう

ホームページに
アクセスした方だけに

クーポンを発行する
という方法もありますね。


目的③商品やサービスを紹介したい

自社の商品やサービスを
知ってもらうことを目的
として

ホームページを作成する
会社もあります。


商品やサービスを
知ってもらうためには
広告宣伝を行う必要があります。


広告宣伝の方法には
CMや雑誌などがありますが

時間枠やスペースなどが
限られており

詳細を伝えることは
なかなか難しいですよね。


その点ホームページなら
商品やサービスについて
詳しく発信することができるので

より深くお客さまへ
情報を届けることができます。


さらに常に最新の情報を
発信することができます



商品やサービスの認知度を
あげることで

集客や売上に
つなげていくというわけですね。


目的④信用度を上げたい

会社としての信用度を
上げるため


ホームページを
作成することもあります。


会社概要

沿革

経営者の理念や経営方針

社長や社員、会社の写真

などを掲載している
ホームページですね。


自社のさまざまな情報を
細かくホームページ上で
伝えることで

見る人に安心感を与え
信用度を上げることが
できるのです。


今はインターネットを通じて
情報を得ている方が多いので

ホームページがないと
なかなか信用を得るのが
難しいのですね。


これらの情報は
お客さまはもちろんのこと

会社に興味を持っている人や
就職希望者

会社主催のセミナーの
参加者に対しても非常に効果的です。


ひとりひとりに
一から伝えていくことは
とても大変ですが

ホームページなら
さまざまな人に情報を伝え

会社の信用度を
あげることができる
のですよ。

LINE×SNS×ブログを使った
仕組み化について

「もっと知りたい」
と思った方は、ぜひ

↓ ↓ ↓の画像をクリックして

『Web集客の仕組み構築術』

をお受け取りくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?