【FIRE否定本】榊原 正幸著・『60歳までに「お金の自由」を手に入れる! 』

本日は【FIRE否定本】榊原 正幸著・『60歳までに「お金の自由」を手に入れる! 』を紹介します。

本書は、最近流行りのFIRE(経済的自由を手に入れて早期リタイアしよう)を否定し、それよりもいい生き方とその生き方を実現するための取り組みについて解説された本です。

なぜFIREを否定しているか。

それは、若いのに働かないというのはろくでもない生き方&暇だ暇だ病になるということ、また大抵のFIRE本は働かないで早期リタイアする代わりに生活は質素にすると書かれていることから、

それって貧しい生き方じゃない?

というロジックでした。

本書で、個人的に一番ヒットしたのは

膨大な研究に基づく、株を買うべきか会社の選び方と具体的なリスト(1部上場かつ財務優良で…売却益と配当益両取りできる株)、いくらで買うべきか(5年間の値動きを見て…)、いくらで売るべきか、などの公式が明確に書かれていることでした。

他にも本書には色々ためになることが書かれていますが、個人的に心に残ったのは

読書は時給4万円もらえる

なぜなら、著書の感覚ではビジネス書を読めば年間2億円は生涯収入が増える。逆算すると…

という下りや

人生100年時代のフレーズが流行りすぎて、みんな自分が100歳まで生きる世の中になるとおもってしまっているけど、100歳まで生きる人は若い人でも半分…さらに健康寿命でいうと、もっと短い…!

だからこそ、60歳以降、仕事をするなら大好きな仕事だけにして、それまでに築いた財産の庇護の下、高校生や大学生のように、お金の心配をせずにぬくぬくと生活しよう!と書かれていました。

人生100年時代の錯覚に気付かされた私は、とりあえず読書量を増やしたいと思います(笑)

お勧めです。

本日は以上です。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?