師走の愚痴

noteを始めたとき、あらかじめいくつか書きたいことを用意していた。そのうちの一つを途中まで書いていたんだけど、もう時期が違うような気がしてやめてしまった。いつか別の機会にかけたらいいなと思う。

最近動き過ぎている(自分比)。というのも小2の息子が手首を骨折してしまい、ランドセルを背負えないので、ここ一ヶ月毎日学校の送迎をしているのだ。

これが地味につらい。

家事と仕事と学校の送迎。合間に買い物と病院通い(子の整形外科と私の歯医者)。ギプスがあるのでお風呂など生活のサポートもしないといけない。もう完全に私の生活のペースを崩している。

ずっと時間を気にして動いてるかんじだ。短時間のパート仕事でこんなんだから、フルタイム勤務のママさん達の生活はどんなに大変なんだろう。すごいなぁ。

生活で動き過ぎていると、頭の中がツルツルのプラスチックになったみたいな感じがする。なにも入ってこないしなにも出てこない。

困った。困ったよー。なにも書けないよー。短歌もできないよー。

もっと頭の容量の大きい人になりたい。
絨毛みたいになんでもキャッチして吸収できる頭が欲しい。

ちなみに骨折した当の本人は、最初の頃こそ少し浮かれつつケガ人モードでいたものの、基本大人しくできないタイプなので、家でも学校でもいつも通りに動き回っています。そのせいで一週間ギプス生活が延長されました。なんてこった。

明日、経過が良ければギプスを外せる予定。どうか無事外せますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?