見出し画像

【月報】2023年5月のまとめ

ゴールデンウィークから始まり、後半の追い上げでnoteから離れていたここ最近。もう6月も7日が過ぎたけど振り返っていくよ!

5月ふりかえり


お仕事

ペット系記事…1件(3000字)
文字起こし…2件(1時間・1.5時間インタビュー)
美容系記事…1件(13,000字)
アルバイト…計60時間

先月よりは、まぁまぁまぁ。現在修正待ち中のものも含めると稼働したので進歩では?

今月のトピックは、あまり評価されるものではなく自信の持ちようがない文字起こしについて、クライアントからお褒めの言葉をいただいたという報告をもらった。とーっても嬉しい!

人の話を集中して聞くのも、会話の何気ないポイントに気づいたり学びがあって、自分にプラスになっている気がする。

それから、アルバイトはかなり居心地が良くなってきた。いまだに週の終わりには全身の筋肉バキバキなので、ある程度収入が得られるようになっても体型維持のために続けた方がいいのかもと思う今日この頃。

複数の仕事をするのってスケジュール管理さえしっかりできれば私には合うかもしれない。

note

全然書けなかった5月。

私流手巻き寿司、コメントをいただけて嬉しかった〜。
こういうパーティーものとか企画もの、もっと考えたいしやりたいな。

6月は効率アップしてもっとnoteにも時間を費やしたいねぇ。

インプット

本もちゃんと読めていないけれど、唯一『さくら日和』さくらももこ著がとても良かった!この人すげぇってなった。エッセイって文章のテクニックというより気づきというか人間性?が強烈だと強いなと。もっとアンテナ張り巡らせて生活したい。

それから別の記事で書くかもしれないけれど、ビール検定の受験を決意して教材を取り寄せた!まだ手をつけれていないけど、やるぞ!

キャリアスクールSHElikesの休会も5月後半に終わり、先日久しぶりにコーチングを受けた。6月の課題の見える化もできたし、SHEで学びたいこともまたあって、大忙しかも!時間ってあってもあっても足りないんだから。

目標


先月、5月は学びの月にするぞと言っていた私。ありがたくもお仕事をいただけて、実践的な学びの月にはなっただろうか。

6月の課題は「時間作り」

タスクが増えてくると自分の非効率が目に見えてきて、時間に追われ、余裕もなく、キーってなってしまう。

やりたいことはとめどなくあるので、家事などのシステムを見直して、スキマ時間を作る工夫をしたい。そしてインプットをもりもりしていこう。

最後に密かな目標ダイエット。食べ過ぎ注意で頑張っていきましょうー!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

最後までお読みいただきありがとうございます! サポートまでしていただけたら、飛びます🚀 学びのレベルUPに使わせていただきます!ウォァァ!🔥