見出し画像

【月報】2023年6月のまとめ

ありがたいことにお仕事をいただけて、やっと働けたかなぁ…という6月。
そうなるとやっぱり時間のやりくりが課題になるものです!

6月ふりかえり


お仕事

ペット系記事…2件(3700字、7000字)
美容系(脱毛)記事…2件(7000字、13000字)
文字起こし…3件(1時間×2、1.5時間×1)
飲食店アルバイト…計63時間

作業効率ももっと上げていかないとなぁと思いつつ、なんやかんや6月が無事終了。

半分フリーランスみたいな働き方を始めて、大変だなぁと思う反面、全体的に見ると動物病院で働いていたときよりもかなり体が楽になった。それ相応の給料の差と言われればそれまでなんだけど。

続けたい!と思うくらいにはしっくりきてる!

note

仕事ファーストなのでどうしてもおろそかに。
短いサッとしたのでもいいからもう少し更新したいなと思っては…いる!

6月の数少ないnoteからのイチオシはこちらです。

姉との京都おでかけシリーズ▼

インプット

仕事の合間の1日をがっつり読書に充てて読んだのが『ランチ酒』、『ランチ酒 おかわり日和』。

なぜ晩酌じゃなくランチ酒なのか。ちょっと寂しく、切なく、温かい主人公の一風変わった生活模様に引き込まれる。美味しいランチとお酒を前にした主人公の心理描写、やっぱりこういうの私好きなんだよなぁ。思わず読んでいる私までお酒を用意してしまった。

映画は最近見た中では『死刑にいたる病』がパンチがあった。日本って最近ではホラーよりもこういう重量感あるものの方が見応えがあるな、と個人的に思う。

その他、びあ検の勉強、SHElikes、ほんのちょびっとずつかじってフィニッシュ。まだやれる、もっとやれるぞ、、頑張れ私。

反省と目標


6月の目標にしていた「時間作り」。

早起きはうまくいったりいかなかったりで、とにかく今は継続重視。

家事は効率化重視してみたものの、仕事をしていると気づいたら日が暮れていて、そんなときにご飯の用意がおろそかになる。「なんでこんなこともできないんだ」とメンタル自滅しがちなので、そんなときの救済レトルトの常備とか作り置きの強化が7月の課題!

インプットもnoteの更新も、あれもこれもできないと思うけど、やろうと思わないとできないので!優先順位はつけてできるだけやる気!元気!

暑さに負けず、ガス欠を起こさず、1ヶ月乗り気ろう!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

最後までお読みいただきありがとうございます! サポートまでしていただけたら、飛びます🚀 学びのレベルUPに使わせていただきます!ウォァァ!🔥