生活保護抜けて個人事業主になりたいけど気力がない(駄文)

生活保護はありがたい制度だ
だけど後ろめたさとか
世間様からのバッシングがすごい
嫌だ
私は気力体力が充填されたら
個人事業主でもやりたい(小さく)
雇われるの向いてないからね

生活保護て受給している金額の
二倍くらい稼げたら
・医療費と薬代
・国民年金
・国民保険料
・市県民税
・家賃更新料
・火災保険料
とか払っていけそうかな?

生活保護受給中と同じレベルの
貧乏な暮らししてれば
いけるよね?

何したら良いんだろう
子供向けのピアノの先生とか
絵画教室とかならできる気がするが
営業もしないとならないからなあ

個人事業主を小さくやりたいというのは
小さい収入源を複数持ち
ちゃんと申告したいってことね
(ストップインボイス!!
今これ以上、増税するな!!)

これは…もう片っ端からやってみないと
わからないかも知れないね
自分にあう仕事(続く仕事)って。

ただ何をするにしても気力体力が
必要なのと
対人不安があると
どうにも出来ない気もする

いや待てよ諦めるな
アフィリエイトとかするか。
ユーチューバーとかライバーとか。
ん?ライバー系はコミュ力要るから
やっぱ私はやめておくか

アフィリエイトするか…真面目に。
ちゃんと有用な記事内容にして
本気で紹介すれば問題ないはず…

通販系も悪くないけど
スペースがなあ
って頭でっかちになっちゃう笑

あ〜でもこうして脳内を言語化してみたら
全く何も出来ないわけでは無さそうだ

私の性格だとコーチングとかもできそう
(テキトーw)

まあいいやちょっとずつだ
まず先に病気をなんとかしよう

複雑性PTSDって治るのかね
あと愛着障害とかさあ

もう生まれただけで親に病気にされる
このクソみたいな人生
なんなんだろうな…

だから私は幸せな人を増やしたい
幸せなカップルを誕生させて
幸せな家庭を作ってもらい
幸せな子供がいる社会にしたい

もうなにこれ結婚斡旋所とか
やればいいのかな

とりあえず駄文ここまで!
お付き合いくださり
ありがとうございました❤😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?