マガジンのカバー画像

空気感フォト

空気感フォトグラファー花村貴史のロイヤリティフリー写真集。「自然や街並みの風景」「陶器などの小物」「スイーツや料理」など僕が「あ!」とハートで感じた写真をデータとしてお届けします… もっと読む
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#街並

【写真素材】空気感フォト191(京都・街並・冬)

いつかの京都、北大路。 以前北大路に来たとき、駅前にカフェがいくつもあることを知りました。なので、この日は北大路駅周辺をうろうろすると決めて京都へ。 小腹がすいていたのでオムライスのある伊藤珈琲さんに決定。 からは、賀茂川を北上するルートへ。半木の道をお散歩。北山通に着いたらそのままUターンします。 なぜ? ちょっとした遊びです。 まずカメラはバックに忍ばせて歩きます。このときは周辺をただ感じてみるだけ。帰りはカメラを手にして、先ほどなにかを感じたところで、まだ何

【写真素材】空気感フォト190(京都・街並・冬)

夕暮れ、京都の七条駅周辺をぶらぶらと。 そういえば七条駅周辺を歩いたことはなかったかもしれません。三十三間堂へ行ったときはタクシーで楽しちゃいましたし。 車で通ったこともあって、その度にふと目に止まる「あの店なんやろ?」とか「あ!なんかあそこ良さそう!」なんて機会も、車に乗っていると一瞬で過ぎ去り、忘れてしまうものです。 でも、今回は妻とのんびりお散歩をしたことで「またあのカフェに行きたいね」とか「あそこ、気になるわ〜(次いこか)」というネタができて、非常にいい時間を過

【写真素材】空気感フォト189(京都・街並・冬)

12月の京都、Nikon Z fを持ってお散歩。 この日は1ヶ月ぶりの京都で、ずいぶん寒くなっていたと思います。観光客も戻ってきており、まぁまぁな賑わいでした。特に河原町や先斗町とか。 冬なのにTシャツ短パンの外国の方を見ると「お、おぅ・・・強いぞ」と思ったり(笑) この日は夕陽が印象的でね〜。ちょっとある雲と相まっていい感じ。雲がいい演出してくれます。 陽が落ちるまでのじっくり、ゆったりと京都を味わったのでした。 最近始めたことに【「撮る」マインドフルネス】があり

【写真素材】空気感フォト187(京都・街並・草木・冬)

初冬の京都・その2です。 その1はこちら。 今回のメインは、言うなら陽が落ちかける瞬間でしょうか。北大路の地、はじめて歩く場所でそれを堪能してきました。 12月も末の今ならもっと澄んだ空が見れたかもしれないですね。 こうして振り返ると僕は鴨川(賀茂川)をよく歩いてます。このマガジンでも結構出しているんじゃないかな。 やっぱり水の音や流れる様が好きなんだと思います。実際、ここを歩いていると京都の方の生活感を見ることができて、なんかいいんですよね。昔は京都に移住したかっ

【写真素材】空気感フォト185(京都・街並・草木・冬)

初冬の京都。 ふと「今まで歩いたことのないところを散歩しよう」ということで出町柳から北大路まで賀茂川沿いを歩くことに。今まで車やバスで通ったことはありますが、歩くのは初めて。 方角でいうと北西ですね。上賀茂神社方向へ約2キロの散歩です。 夕方。写真を撮りながら、地域の空気に触れながら、のんび〜りとてくてく、てくてく。意外に暖かくて気持ちのいい散歩。マジいい。 鴨川でも三条〜四条付近のようではなく、とても広くて静かな印象でした。 歩くからこそ建物なんかも目につきやしい

【写真素材】空気感フォト182(京都・街並・草木・夏)

京都、出町柳のちょっと上のヨウス。夕暮れの賀茂川がいい感じです。 鴨川(賀茂川)では、南北の広い範囲で多くの人が走ったり、運動したり、歌ったり楽器を奏でたり、等間隔で座ったり(笑)しています。 ここら周辺も同様で、いつも賑わっている印象です。めっちゃ文化的な街やな〜と感じます。 京都の北側になりますので、四条など繁華街に比べたらとっても静かであることも特徴ではないでしょうか。 散歩していると本当に心地よくてね。落ち着ける僕のめっちゃ好きな場所。 ここよりちょっと北に

【写真素材】空気感フォト177(京都・街並・草木・春)

5月の京都、「新緑」という言葉がまさにぴったりくる日の午後のヨウス。 すごく暑いわけでもなく心地いい陽気。鴨川沿いを歩くのも最高です。鴨川では夏になると水に足をつけたり、川の中に入ったりする人が多くなります。5月ですとまだちょっと早いかなという感じでしょうか。 でもま、それだとしても鴨川周辺を行きかう人、楽器ひく人などなどそのときどきの賑わいを見せてくれます。 日が傾き始める時間帯、陽の光が見せてくれる木々の様子なんて最高です。僕、鴨川沿いの散歩はほんと大好きなんですよ

【写真素材】空気感フォト174(京都・街並・草木・春)

2023年の京都の春といえば!?の桜をお届けします。 4月第1週、散り始めのタイミングでしたが、まだまだ元気に咲いている桜もたくさん残っていました。 阪急京都河原町駅に到着した僕は、東へ向かって四条大橋を渡り、てくてくと北上を開始。 もうね、多くの観光客で大賑わいでしたよ。各国のみなさんは思い思いに撮影していたり、座って語り合ったり。いい感じです。もちろん、あまりの混雑に「うへぇ〜」なんて思いはしますが、賑わいが戻ってきたのはよかったかなと思います。 時刻は夕方。ちょ

【写真素材】空気感フォト169(信州・風景・街並・夕暮れ・冬)

夕暮れどき、黄昏。 数年前の写真を今の感性で再現像。 このマガジンでも何度も公開している夕暮れは、どうも昔から好きなご様子の僕。松本で生活している間もそこかしこへと車で出かけたり、近所を歩いたりして夕暮れを撮っていましたね。 こちらで公開する写真(無料1枚)を使ってつぶやいたことがあります。 「昔は良かった」な〜んて思う方もいるかもしれませんが、一番素敵なのは「昔はいいし、今もいいよね」と言い合える気持ちなんだと思います。 僕自身、昔の写真をふりかえる機会はあまりあ

有料
500

【写真素材】空気感フォト159(海・街並・夕暮れ・秋)

このマガジンで何度もお伝えしていますが僕、空も好きなんです。 今回は西宮の御前浜公園から望む夕暮れ空をお届けします。僕的にはグーな空模様です、はい。 こちらに訪れたのはこの日で3回目。 妻の思い出の地のひとつらしく、基本的には妻の気分転換の場所として訪れています。あるいは過去の自分を振り返り、何かを癒すようなタイミングで赴きますかね。 神戸など兵庫県の左側の地理感覚のない僕はあまり「ここ行きたい!」という欲がなく、どうしても京都の方がラヴなのでそちらばかりに行きます。

有料
500

【写真素材】空気感フォト141(京都・風景・街並・春)

3月の知恩院。妻が何かを感じ取ったのか天啓か「知恩院に行きたい」ということで一緒に行ってきました。 この日は暖かくなりたての頃で「梅は咲いているね〜」「桜はまだかな?」「あ、咲き始めているのもあるね」くらいの時期。天候にも恵まれて散歩もしやすかったですね。 購入してから手探り状態だったNOKTON 40mm F1.2をSIMGA fpにつけて、全マニュアル操作でのんびり撮影をするにもベストな陽気。 この日くらいからこのレンズのことがわかってきた感はありますね。やはり撮影

有料
500

【写真素材】空気感フォト139(京都・風景・街並・冬)

【お知らせ】 この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。 「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。 なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。 常寂光寺で晴れと雪を体験したあと、二尊院を訪れました。常寂光寺についてはこち

有料
500

【写真素材】空気感フォト137(京都・風景・街並・冬・川)

【お知らせ】 この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。 「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。 なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。 鴨川デルタから賀茂川方面へ。 僕はよく河原町から出町柳近辺まで歩いてます。

有料
500

【写真素材】空気感フォト136(京都・風景・街並・冬・雪)

【お知らせ】 この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。 「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。 なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。 雪の舞う常寂光寺。 9時の開門と同時に参拝開始です。観光客は僕しかいません

有料
500