見出し画像

鉄道乗りつぶし妄想旅行 day 73 (4/25)

今日は、西武鉄道+東京メトロ。西武線は「西武線スタンプラリー1日おでかけきっぷ」を購入。東京メトロは昨日16時過ぎに使い始めた24時間券を使い倒します。

旅程

登戸7:54(南武線立川行き)8:10府中本町

東京都府中市の市民薄明始まり:4:31

府中本町8:12(武蔵野線南船橋行き)8:17西国分寺
西国分寺8:20(中央線快速東京行き)8:22国分寺
国分寺8:27(西武多摩湖線多摩湖行き)8:43多摩湖
多摩湖8:45(西武山口線西武球場前行き)8:53西武球場前
西武球場前9:00(西武狭山線西所沢行き)9:06西所沢
西所沢9:10(西武池袋線急行池袋行き)9:39池袋
池袋9:47(東京メトロ副都心線通勤急行森林公園行き)9:52小竹向原
小竹向原9:56(西武有楽町線石神井公園行き)10:01練馬
練馬10:01(西武豊島線豊島園行き)10:04豊島園
豊島園10:07(西武豊島線池袋行き)10:09練馬
練馬10:11(西武有楽町線元町・中華街行き)10:16小竹向原
小竹向原10:20(東京メトロ副都心線通勤急行和光市行き)10:32和光市
和光市10:38(東京メトロ有楽町線新木場行き)11:28豊洲
豊洲11:34(東京メトロ有楽町線川越市行き)11:38新富町
築地11:55(東京メトロ日比谷線東武動物公園行き)12:17北千住
北千住12:21(東京メトロ千代田線北綾瀬行き)12:30北綾瀬
北綾瀬12:37(東京メトロ千代田線代々木上原行き)13:16表参道
表参道13:20(東京メトロ半蔵門線中央林間行き)13:22渋谷
渋谷13:29(東急東横線急行元町・中華街行き)13:32中目黒
中目黒13:37(東京メトロ日比谷線北千住行き)14:03茅場町
茅場町14:09(東京メトロ東西線・JR中央線三鷹行き)14:42荻窪
荻窪14:46(東京メトロ丸ノ内線池袋行き)14:56中野坂上
中野坂上14:57(東京メトロ丸ノ内線方南町行き)15:04方南町
方南町15:13(東京メトロ丸ノ内線池袋行き)15:23新宿
西武新宿15:41(西武新宿線・拝島線急行拝島行き)16:29拝島
拝島16:31(西武拝島線小平行き)16:52小平
小平17:00(西武新宿線急行本川越行き)17:04東村山
東村山17:07(西武西武園線西武園行き)17:10西武園
西武園17:14(西武西武園線東村山行き)17:17東村山
東村山17:19(西武新宿線急行本川越行き)17:46本川越

埼玉県川越市の市民薄明終わり:18:52(有効乗車時間9時間34分;前日との合計19時間59分

本川越17:52(西武新宿線準急西武新宿行き)18:16東村山
東村山18:19(西武国分寺線国分寺行き)18:31国分寺
国分寺18:33(中央線通勤快速大月行き)18:38立川
立川18:44(南武線川崎行き)19:12登戸
帰宅

支出

JR 登戸~国分寺往復:IC乗車券636円
西武線スタンプラリー1日おでかけきっぷ:1,000円
東急 渋谷~中目黒:IC乗車券140円
JR 中野~荻窪:乗車券170円
計:1,946円(累計:395,556円+航空券+67泊)

乗車履歴等

新規乗車

  • 武蔵野線 府中本町~西国分寺(本線完乗)

    • 鶴見~府中本町・武蔵浦和~与野・南流山~北小金が未乗

    • 南流山~馬橋は、旅行期間中に旅客列車運転の予定なし

  • 中央本線 中野~荻窪、国分寺~西国分寺

  • 西武鉄道多摩湖線 国分寺~多摩湖(全線)

  • 西武鉄道山口線 多摩湖~西武球場前(全線)

  • 西武鉄道狭山線 西所沢~西武球場前(全線)

  • 西武鉄道池袋線 池袋~西所沢

  • 東京地下鉄副都心線 小竹向原~池袋

    • かつての「有楽町線新線」区間

    • 有楽町線とは別の複線を有し、免許も重複している

  • 西武鉄道西武有楽町線 練馬~小竹向原(全線)

  • 西武鉄道豊島線 練馬~豊島園(全線)

  • 東京地下鉄有楽町線 和光市~豊洲

    • 和光市~小竹向原は、副都心線も乗り入れているが、線路の所属は有楽町線

      • なぜか乗りつぶしオンラインでは《副都心線単独の区間》と扱われている

  • 東京地下鉄日比谷線 北千住~中目黒(全線)

  • 東京地下鉄千代田線 表参道~北綾瀬(完乗)

  • 東京地下鉄半蔵門線 渋谷~表参道(完乗)

  • 東京地下鉄東西線 中野~茅場町

  • 東京地下鉄丸ノ内線 新宿~荻窪、中野坂上~方南町(方南町支線全線)

  • 西武鉄道新宿線 西武新宿~本川越(全線)

  • 西武鉄道拝島線 小平~拝島(全線)

  • 西武鉄道西武園線 東村山~西武園(全線)

運転再開

  • 黒部峡谷鉄道本線 笹平~猫又

    • 残る猫又~欅平間は、10月再開予定

2024-4-25までの乗車履歴
2024-4-25までの乗車履歴(都心部)

雑感

今日乗った西武・東京メトロの残区間は、以下のとおり:

  • 西武鉄道

    • 池袋線・西武秩父線:西所沢~西武秩父

      • 秩父鉄道との間の連絡線も

    • 国分寺線:国分寺~東村山

    • 多摩川線:武蔵境~是政

  • 東京メトロ

    • 丸ノ内線:池袋~新宿

    • 東西線:茅場町~西船橋

    • 有楽町線:豊洲~新木場

    • 副都心線:池袋~渋谷

    • 連絡線を走る列車は、旅行期間中運転予定なし

一応、各区間とも今後約10日間分、1日約10時間ペースで乗車スケジュールを作ってあるのですが、「連続する2日で20時間」に収めるための微調整はこれからです。今日も、有効乗車開始を登戸にするか府中本町にするか国分寺にするか、さんざんいろいろ調整しました。

終わりに

この旅行記はフィクションです。実際の列車の遅れ・運休、宿の空き具合などは反映していないことをご承知おきください。詳しくはルール設定、および、注意事項編のnoteをご参照ください。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?