見出し画像

鉄道乗りつぶし妄想旅行 day 87 (5/9)

北陸3日目。今日は石川県・富山県を回ります。

旅程

北鉄金沢6:00~6:17内灘

石川県内灘町の市民薄明始まり:4:23

内灘6:22(北陸鉄道浅野川線北鉄金沢行き)6:39北鉄金沢
金沢6:52(IRいしかわ鉄道大聖寺行き)6:55西金沢
新西金沢7:07(北陸鉄道石川線鶴来行き)7:35鶴来
鶴来7:40(北陸鉄道石川戦野町行き)8:14野町
野町8:24(北陸鉄道石川線鶴来行き)8:28新西金沢
西金沢8:37(IRいしかわ鉄道線富山行き)8:42金沢
金沢8:50(IRいしかわ鉄道線・あいの風とやま鉄道線富山行き)9:29高岡
高岡駅9:45(万葉線越ノ潟行き)10:34越ノ潟
越ノ潟10:52(万葉線高岡駅行き)11:39高岡駅
高岡11:45(あいの風とやま鉄道線富山行き)12:03富山
電鉄富山12:30(富山地方鉄道本線宇奈月温泉行き)14:17宇奈月温泉
宇奈月14:56(黒部峡谷鉄道線猫又行き)15:46猫又
(猫又では下車できず、2分で折り返す列車に乗り続けるしかありません)

富山県黒部市の市民薄明終わり:19:14(有効乗車時間9時間24分;前日との合計18時間22分

猫又15:48(黒部峡谷鉄道線宇奈月行き)16:35宇奈月
宇奈月温泉16:43(富山地方鉄道本線電鉄富山行き)18:28電鉄富山
富山泊

支出

北陸鉄道 鉄道線全線(石川線・浅野川線)1日フリー乗車券:1,100円
IRいしかわ鉄道 金沢~西金沢:乗車券220円
IRいしかわ鉄道 西金沢~倶利伽羅:乗車券480円
あいの風とやま鉄道 倶利伽羅~高岡:乗車券500円
万葉線 高岡駅~越ノ潟往復:乗車券800円
あいの風とやま鉄道 高岡~富山:乗車券390円
富山地方鉄道 宇奈月満喫きっぷ:3,000円
(30時間有効。2日間有効で市内電車にも乗れる「鉄道線・市内電車2日フリーきっぷ」(4,600円)もあるが、今回の旅程では、宇奈月満喫きっぷと市内電車・バス1日ふりーきっぷ(650円)を組み合わせる方が安上がり。)黒部峡谷鉄道 宇奈月~猫又往復:乗車券2,820円
計:9,310円(累計:501,547円+航空券+72泊)

乗車履歴

新規乗車

  • 北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢~内灘(全線)

  • 北陸鉄道石川線 野町~鶴来(全線)

  • 万葉線高岡軌道線 高岡駅~六渡寺(全線)

  • 万葉線新湊港線 越ノ潟~六渡寺(全線)

  • 富山地方鉄道本線 電鉄富山~宇奈月温泉(全線)

  • 黒部峡谷鉄道本線 宇奈月~猫又(運休区間以外全線)

    • 猫又以遠は能登地震の影響で10月1日の復旧まで運休見込み

2024-5-9までの乗車履歴

雑感

富山県の乗りつぶし計画の立て方は、こちらで詳しく紹介しています。
ご参照ください。

昨日までは「日の出日の入り(日没)時刻サイト」というWebページで、各地の市民薄明の始まり・終わりの時刻を調べていたのですが、ここ数日、UIが突如変更されるとともに、動作が日に日におかしくなっていってしまい、今日にいたって、まったく使い物にならなくなってしまいました。
今日になって挙動が変わったということは、挙動がおかしくなっていることにページ作成者が気付いてはいるということだと思い一安心しているのですが、果たしていつ直ることやら。
と言う訳で、今日からしばらくは海洋情報研究センターの日月出没時刻表で調べることにしました。当日のみならず5週間先まで調べられて、むしろこちらの方が便利かも。

終わりに

この旅行記はフィクションです。実際の列車の遅れ・運休、宿の空き具合などは反映していないことをご承知おきください。詳しくはルール設定、および、注意事項編のnoteをご参照ください。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?