ニンテンドースイッチの転売は本当に儲かるのか

どうも、たなきよです。



突然ですが7月末から8月はじめにかけてこんなものが話題になりました


Yahooニュース-「Switch在庫あるが店頭に出せない」「万策尽きた」“転売ヤー”に苦しむ販売店員の悲鳴が話題に 投稿者に現場の実情聞いた


コロナ需要とあつまれどうぶつの森需要が重なってSwitchはほぼ店頭に並ぶことがなくなり、大手の家電量販店は抽選販売のみがほとんど、amazonも入荷直後にすぐ売り切れになる状況となりました

そんななか誰が一番儲けているのか、というとやっぱりそれは任天堂になります


それは正規の儲けであって、もちろん同じように家電量販店やゲーム販売店もSwitchに関しては売上が上がってるでしょう(情勢が情勢なのでSwitch以外を入れたらどうなるかわかりませんが)


じゃあ次に儲けているのは誰なのか?


と聞かれるとほとんどの人は転売ヤーを思い浮かぶと思います。

ですが本当にそうなのでしょうか?


あまり見せると良くないと思うので自分で検索してほしいですが、メルカリでニンテンドースイッチを検索するとだいたい本体定価の+1万くらいの値段で出品されています。

これはもう少し前からもだいたいこんな感じで、送料手数料入れたら転売ヤーの純利は5000円くらいになるでしょう。

しかも一つ配送してこれくらいしか利益がないわりに、そもそも抽選販売ばっかで転売ヤーでも入荷ができない状態が続いているわけです。


答えを言ってしまうと”Switch転売”は儲けれません


高校生のお小遣い程度にはなるので学生が抽選応募してあたったらラッキーくらいでやってる人はいるかもしれませんね


なので転売ヤーのせいで買えない状況はニュースにもなったような小売とか出ない限りはないのですが、単純に需要が高くて無理。転売ヤーのせいで買えないんだ!という人のほとんどの人はいま転売ヤーがいなくても買えないでしょう


じゃあ当時の転売ヤーたちはいま儲けてないのか?と言われるとそれは”NO”です

転売ヤーたちはすでに次のフェイズに行っていて、別の売上をメインとして”転売”をサブとしているんですね


じゃあその次のフェイズとはなんでしょう?

実は一部の、転売から買うのは嫌いだけどニンテンドースイッチを買いたいのに買えない層からは英雄扱いされている、その人たちがその次のフェイズに移った人たちとなります


それは…



画像1


これです


"Switch入荷速報アカウント"と呼ばれるこのアカウントたち、実は検索ワード変えてもまだまだ出てきます。


転売ヤーたちは転売ヤー独自のアンテナを貼っていて(だいたいツール走らせてるだけだけど)、入荷にはすぐ気づくわけなんですね。

そのアンテナを活かして入荷してもだいたい購入一回しかできないので5000円しか今は儲からないわけですよ(しかも面倒)

じゃあどうするかというと、自分が直ぐに購入したあとすぐURLをツイート、そこからツイートを見てフォロワーが購入するとアフィリエイトで転売以上に儲かるということなんですね

しかもこれ、大手ネットショップをすぐに枯らす効果を持っているので転売価格を落とさない効果も持っているわけです



…と、いうことでタイトルの答えですが

ニンテンドースイッチの転売はそこまで儲からないが、転売ノウハウで培った入荷速報によってアフィリエイトの儲けがすごいということでした



なぜ今回記事にしたかというと、これを記事にしてもいまから真似して儲けるなんてできないですし、むしろこれを使ってた人はあなたが嫌いな転売ヤーの資金源になってますよということだけ、少ない閲覧者の一人であるあなたにお伝えしたかったということです


嫌な人はヨドバシとかの抽選販売に応募しましょう


追記→予防線だけど自分は転売とかはしてないです


これを見て新しく知った事がある人はよければコーヒー一杯分のお恵みをおねがいします

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?