見出し画像

チラシが全然配れない

戸建て数が100件にも満たないエリアだけれど狭い範囲に住宅が密集している場所でポスティングをしてきました。

移動範囲が少なく家が密集していて次から次へと配れるので、短時間で集中的に配るのにはとても適したエリアです。

このエリアはポスティング副業をやるようになってから初めて来た配布場所。

配り始めると目にするのは「チラシお断り」「郵便以外は入れないで」などポスティングを拒否する表示の家ばかりでした。

投函できる家のポストにはいろいろな業界のチラシがたくさん入っていたようなので、このエリアはポスティングがとても多い地域なのかなぁと思います。

何日か分のチラシが残ったままなら分かるけれど、1日で何枚ものチラシが来て他の郵便や小包も含めてポストがいっぱいになるのだとしたら確かに迷惑なのかもしれません。

そんなこともあってかポスティング拒否の家がやたらと多く、そして恐らく「表示をしておけば投函されないよ」という近所の口コミなんかもあってみんながみんな郵便受けに拒否表示をしている感じでした。(ポスティングしている私がいうのもなんですが、表示しておけば基本配らないのでお困りの方は試す価値あります)

チラシが集まるエリアというのはターゲット層や環境条件など魅力的な部分やそれなりの理由もあるはずなので、配れる家だけポスティングするだけでも価値はあるかと思いますが、出来高が少ないと実入りも少ないので🤧ですね。

というわけで配れたチラシはそのエリアの戸建て数の5割程度で50件程でした。それでも、反響が出ることを期待したいと思います。