見出し画像

E Q×介護 4

EQ×福祉サービスを考える(4)

EQとは何かをお示ししてきました。今回は、EQ自己チェックを掲載致します。

●感情の識別
Q 自分の気持ちの変化を敏感につかんでいる
Q 相手の表情やしぐさから、相手がどんな気持ちでいるかがわかる

●感情の利用
Q 課題解決のために、その場のムードを変えることができる。
Q いつでも相手の立場になって話を聞く事が出来る

●感情の理解
Q 相手が怒っているその理由が何かがわかる
Q 同じ出来事でも、相手の捉え方が自分と異なる事を理解できる

●感情の調整
Q 気持ちが動揺している時でも、表面では冷静さを維持することが出来る
Q 人間関係のトラブルを相手の気持ちに配慮しながら解決出来る

感情の4つの視点から、自らのEQの強みと弱みを理解しよう。『全ての悩みは対人関係の悩みである』と心理学者アドラーは言っています。EQを向上させ、暖かい対人関係を作りたいですね。私も弱点が多く内省しました。強みを伸ばし弱みを改善するため研鑽し精進致します。

参考文献「EQこころの鍛え方」高山直
「EQ心の知能指数」ダニエルコールマン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?