見出し画像

コテンラジオにハマったわたしの2ヶ月の記録

この2ヶ月を振り返ってみると、9月までと10月11月で、大きく変わったことが2つある。

ひとつは、noteを毎日書いていること。もうひとつは、「歴史を面白く学ぶCOTEN RADIO(コテンラジオ)」を毎日聞いていること。

noteについては、「30日続けてみてどうだったか」を以前書いたので…

今日は、コテンラジオを聞き続けて何が変わったか、を書いてみる。


聞き始めたきっかけは、ともだちにオススメしてもらったこと。

初日に、吉田松陰〜スパルタ〜コミュニケーション史のエピソードを一気に聞いて。興奮した気持ちのまま、noteを書いている。

寝起きのベッドの中からはじまり、通勤中やお昼休み、作業系の仕事をしているとき、夜のリラックスタイムに、お風呂の中、そして寝る前。

これらの時間のほとんど、コテンラジオを聞いて過ごしている。聞きすぎじゃないわたし? では、何でそんなに聞いているのか。


ひとつはSpotifyが聞きやすいから。

Spotifyだと自動で次のエピソードに進んでいくのと、再生速度を1倍, 1.2倍, 1.5倍と調整できるのがよい。わたしは基本1.5倍で、じっくり聞きたいときは1.2倍にして聞いている。

本を読んだりYouTubeを見るのと違って、Spotifyの音声で聞くのは、脳が疲れていても目が疲れていても、頑張らずにできるのも続いている理由かも。


タイトルの通り、「歴史を面白く学べる」のも実感している。

中高と歴史の授業を受けていて、そんなに興味を持たなかったし。自分から歴史のコンテンツに触れることもほとんどない。歴史を学ぶことに面白さを感じていなければ、意味や価値も見出だせていなかった。

そんなわたしがこんなにハマるなんて……きっと、タイミングも合っていたのだと思う。

1年前2年前は、webやデザイン、マーケティングの勉強に必死になっていたから。たぶんそれどころじゃなかった。今月32歳になり。これからのキャリアを改めて考えている時期に合っていたのかもしれない。


コテンラジオを聞いてよかったことは3つ。

1. 物事を客観的に俯瞰的にみれるようになった
2. 人の話を、相手の立場や文脈を意識して聞けるようになった
3. 尊敬できる人や思想と出会えた

過去のnoteで、これらのことについて書いているで、詳しくはそちらにて。

コテンラジオを引用したnote


コテンラジオ関連のツイート


初めて聞く人におすすめなエピソード

人類のコミュニケーション史

世界三大宗教


わたしのお気に入りエピソード

ガンディー

三蔵法師玄奘

ヘレン・ケラーとアン・サリヴァン


よかったら聞いてみてください♪


最後までお読みいただきありがとうございます。スキ、コメント、フォロー、気軽に頂けるとうれしいです。