見出し画像

結婚式の「友達選抜」問題

年明け一発目なのに、ひねくれたタイトルですみません。

先日初めて「これ私結婚式呼ばれてないぞ…」という体験をした。私がSNSを避けてきたのは、こういうのを気にしてしまう質だからである。

今回それが発覚した原因は、旦那さんへの招待だった。

私たちは大学時代同じサークルに所属していたので、共通の友達が多い。その中の1人が今回結婚するらしいのだ。

呼ぶ側も大変なのは分かっている。招待メンバーを見せてもらったのだが、ちゃんと呼びたい人を呼んだんだろうなあという感じだったし。

にしても切ない。正直めっちゃ仲良かった訳ではないのに切ない。そして素直に祝えない自分が憎い。


結婚式に招待されなかったとき、友達選抜から落とされた気持ちになってしまうのは私だけだろうか。

招待する側には、1ミリも非はない。好きな人と幸せな時間を共有するのが結婚式だと思う。

相手に非がないのに、こちらが勝手に負の感情を抱いてしまっていることにモヤモヤしてるんですよね。

ただこの友達選抜、日常的にも起きているんだろうなと思う。そしてたぶん自分もやっている。だとしても…

どこかで誰かが切ない思いをするかもしれないと思うと、自分は式を挙げられそうにない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?