見出し画像

【3月16日㈬】朝つつじ、つくば市サイクリングルート実走視察

 4:30起床。昨日はフルレストにしたので、今日は朝練しようと少し気持ちも前向き。

朝つつじ

 5:00に出発。冬ワンピにジレだけで寒く感じない程度の気温。5℃くらいあったんじゃないかな。このくらいだと走りやすい。個人的にフルレスト翌日って脚重く感じることの方が多くて、今朝もそう。沼田屋~つつじが丘まで325wほどで登って終了。

ガーデンハウスわきのガードレールが外されて何かできる感じ。スカイライン、不動峠経由で帰宅したんだけど、一昨日の暴風で不動峠は枝葉が結構多くて走りにくかった。


つくば市サイクリングルート実走視察

 実はつくば市サイクルコミュニティ推進室の委員をさせていただいてまして、今日は委員が集まって2ルート3グループに分かれて実走視察をする日。私は市役所から不動峠まで走るグループ。もう一つは栄地区などを走る。
 実走前に会議室で30分ほどで議案を検討。五十嵐市長自ら会議に出席され、市の本気度が伝わってくる。先日開催されてシクロクロスの全日本選手権に市長自ら出場されており、ガチ走りに感激した一人なんで、今後もつくば市のサイクル推進のお手伝いをできればなと思います。ちなみに市長は次回のシクロクロスでリベンジを果たすべく、ZWIFT頑張っているそうな。
 市役所から筑波大学の中を走って小田を抜けて不動峠までのルートを走って不動峠はゆるクライム。


下って小田休憩所でお弁当を食べてまた市役所まで戻るといった感じで走ったんだけど、市役所周りの市街地は整備されているけど車通りも多い。郊外に行くと整備が行き届いてない道もあるけど、車通りは少ない…。それぞれの現状をみんなで共有して予算の範囲内でどう改善していくか。先は長いけど一歩一歩。次回は市長も実走視察するんだそうで。楽しみ。

 夕方からは宿直業務。今晩は事務仕事をこなして明日は日中、外走りしたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?