見出し画像

毎日の行動に一つ変化を

サラリーマン脳の私。
変化を嫌う訳ではないが、仕事でもプライベートでも毎日同じ行動をしがちになってる。
ルーティンは大事だが、凝り固まるのはイマイチですよね。

何事もアップデートが必要。
我々人類も誕生以来、ずっと進化し続けたすえの姿です。
時代(環境)に適した状態に日々変化を求めよう。

刺激がない。
ワクワクする事が少ない。
そう思うのは、受け身だからだろう。
他人まかけの人生になってない?

でも、人生はたった一度きり。
ゲームのようにリセットはできない。
他人に自分の人生の舵をまかせで良い訳がない。

ワクワクする事、楽しい事は勝手には起こらない。自分でしか作れない。
アンテナをはって、やりたい事に挑戦しよう。
大きな事だけが挑戦ではない。
些細な事でも面白くできそうな事はある。
試行錯誤しよう。

いつもと違う帰り道を歩く事で新たな発見をしたり、寄り道した本屋で人生を変える本に出会うかもしれない。

私は毎晩、寝る前に子供と絵本を読むのが日課。昨晩、子供に読み聞かせた絵本の写真をパシャリ。
この記事には1ミリも関係がないけれど、見出しの写真に採用してみた。
数ヶ月後に見返した時に子供との話のネタになるかも。
こんな事でも1つの変化。
noteを初投稿した昨日とは大違いですが…。

些細な事でもやってみよう。
些細な事から始めてみよう。
その積み重ねが、明日の自分を大きく変える。

毎日の行動に1つ変化を!