見出し画像

アフタートーク (iPadを家事に活用 ファイルアプリの使い方 3選)

YouTubeへ投稿した動画について、動画では割愛した内容や思ったことなど、後から気ままにお伝えしていく趣旨の「アフタートーク」。まずは、以下動画について、書いてみます。(見てない方は、ご覧頂けると幸いです!)

本動画では、使い方3選として、以下の使い方をご紹介しました。

①家電類の取説保管 ②家族との資料共有 ③他のクラウドストレージとの連携

みなさんの参考になっていれば幸いですが、いかがでしたでしょうか。それぞれ、思ったことを書いていきます。

「①家電類の取説保管」 について

ぼくは、新しい家電を買うと取説をすぐに、ファイルアプリにPDF保管して、いらなくなった紙の取説は捨てます。性格的にまめな方なので、身の回りがスッキリする感覚があって、この作業は結構好きです。人によっては、この一手間が面倒で、「動画のように取説保管するのはしんどい…」と思われる方もいると思います。このような方は、「PDF化・保管するときにかかる一手間・時間は、効率化により近いうちに必ず返ってくる」というと考え方を、参考にしてもらえたらと思います。例えば、「紙の資料と違って管理がしやすく、すぐに取説を引っ張ってこれる」「必要な情報を文字検索機能で、速攻で辿り付ける」などの時短効果があり、長い目で見て時間の節約になるので返ってくるという考え方を、ぼくはしています。

家電取説保管という、ちょっとした家事ですが、スタイルを少し変えるだけで、ⅰPadの新しい使い方が見えてきたり、新しいことにチャレンジしている感覚があって生活はイキイキするので、やってみる価値はありと思いますので、ご参考まで。

②家族との資料共有」 について

結婚して妻と暮らすようになってから、資料共有の使い方を始めました。それこそ、資料共有できるアプリはこの世に沢山あるわけですが、ファイルアプリに辿りついた理由は、スマホ・タブレット操作の苦手な人でも、使い易いためです。スマホユーザーのほとんどはiPhoneユーザーであったり、初期からインストールされていますので、「このアプリのここに大事な資料入れてあるから」というだけで、いつでも見てもらえる便利さがあります。ぼくが好きなアプリでよく利用しているNotionは、ファイル共有する用途では、少々使いづらいです。そのため、やはり使い分けが重要であり、資料共有はファイルアプリに絶大な信頼を持って、任せている感覚ですね。

つまり、資料共有の最適アプリは共有する関係者の使い易さによって変わりますので、お相手とよく話しあって決めるのが大事と思います。当たり前の話となりますが、それが継続して利用することにも繋がりますね。

「③他のクラウドストレージとの連携」 について

OneDrive、GoogleDrive、BOXなどのクラウドストレージを連携させています。仕事の関係で、上記の様々なクラウドに資料を保管することが、皆さんもあると思います。これらのクラウドを連携しておくことで、ファイルアプリで一元管理すると資料が散乱せずに、うまく保管することができます、ただし、仕事で使うクラウドストレージは、会社側の管理者権限でうまく連携できないことがありますので、できないときは仕方ないと割り切ることも重要です。


ぼくの使い方は一例ですが、もっとiPadを使いこなしているであろう、みなさんがどんな使い方をしているか、気になっております。こんな使い方があるなどあれば、教えて頂けたら嬉しいです。ぼくも、もっとiPadを使いこなす、参考にさせいただきます。最後までご覧頂きありがとうございました。それでは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?